
ゼルダの伝説シリーズでも人気が高い神トラ!
ゼルダシリーズの中でも神トラが一番が好きだと公言するゼルダファンは多いです!
任天堂Wiiでもバーチャルコンソールが出ているので、ぜひプレイしていただきたいゲーム!
「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」ストーリー
ある夜、ゼルダと名乗る女の子の助けを求める声で目を覚ました。いつもは寝ているおじさんが今日は起きていて何か様子がおかしい。「朝までに帰る、家から出るな」そう言って出かけていったおじさんの手には剣と盾が握られていた。おじさんはいつまでたっても帰ってこない。リンクは声のする方向に向かったおじさんの後を追うのだった。
SFCで実現させた圧倒的なゲームデザイン!
「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」はスーパーファミコンでのグラフィックの中ではかなりハイクオリティの出来で主人公の操作も多彩なアクションを繰り出すことが出来ます。
謎や仕掛けなどのボリュームが格段にアップし、ゼルダシリーズの魅力を担う内容!
見下ろし型アクションということで抵抗がある人もいるかもですが、
「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」はそれを感じさせない細部までの作り込みがとにかくすごい!
ゼルダをプレイしてみたい人がいれば迷わず勧める1作!
CMもすごかった「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」
「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」のCMはスチャダラパーの曲を起用し
ゼルダのキャラクターに扮した人々がその曲に合わせてダンスを踊るというもの。
当時はダンスをするCMはなく斬新な内容でした!
リンク役は無名の16歳の女子高生がオーディションの結果抜粋されました。
逸話によると、そのオーディションに残った最後の2人はその女子高生と当時無名だった長瀬智也さんだったそう!
その女子高生は端正な顔立ちで見事に美男子のリンクを演じて見せましたが、長瀬智也さんのリンクもぜひ見たかったですね!
「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」には続編の「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」があります。もし面白いと思った方がいればぜひ!
タイトル | ゼルダの伝説 神々のトライフォース |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ニンテンドー64 任天堂Wii 任天堂WiiU 3DS |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 1991年11月21日 |
価格 | 7,700円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
{https://www.youtube.com/watch?v=vxV84p_1J-c
&list=PLRVOMzMTjyiCU0skMQG0sjLWo8OL6k2WU}
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。