ランタンを追う新時代アドベンチャー『Lantern』

ふわふわと風に舞うランタンを操ろう

さて、本日紹介するゲームは2016年11月にStorm in a Teacupより発売が予定されている探索アドベンチャーゲームの『Lantern』です。対応プラットフォームはXboxOneとなっており、価格はまだ未定です。

本作『Lantern』はアジアンチックな世界を舞台にランタンを追うといったコンセプトのゲームになっており、日本人の琴線に触れるであろうゲームになっているようです。『Lantern』は、新たな時代を作りかねない新時代の探索アドベンチャーゲームとなっているので、ぜひ一度はプレイしておきたいところです。

Lantern 2本作『Lantern』はそのタイトルにもあるように、ランタンを追うだけの非常にシンプルな作りの探索アドベンチャーゲームとなっております。本作『Lantern』の物語は、一人ぼっちのお姫様が寂しさを紛らわせるために窓からランタンを飛ばしたことが始まりになっており、非常にシンプルで遊びやすいゲームに仕上がっています。

その世界観も非常にアジアを意識した作りになっていて、中国風の建物や日本の鳥居などアジア要素が沢山詰まっています。いかにもヨーロッパ人が想像しているアジアという感じのゲームになっていますが、世界観はとても綺麗です。独特なテイストで展開される本作『Lantern』、早くプレイしてみたいゲームの一つですね。

タイトル Lantern
メーカー Storm in a Teacup
対応機種 XboxOne
ジャンル 探索アドベンチャーゲーム
発売日 2016年11月
価格 未定
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/
353/G035345/20160820012/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  2. 2016-12-5

    ついに発表!『The Last of Us Part Ⅱ』憎しみを描いたシリーズ最新作は成長したエリーが主役。

    世界中を震わせた超名作ゲームの続編がきた 我々ゲームユーザーにとっては本当に嬉しいお知らせなのです…
  3. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る