
無限に遊べちゃうんじゃないか?ってぐらい中毒性が高い!
今回紹介するスマホ無料ゲームアプリは「組体操タワー崩し」。組体操と言えば小学校の運動会最大の見世物ですよね。
Google Playストア、iTunes App Storeでじわじわと人気が上がってきたゲームだったのでポチっとインストールしてみました。
簡単にいえば「積みゲー」の逆で、積みゲーが無限に対象となるものを積んでいくのに対し、こちらの「組体操タワー崩し」は最初から積まれているタワーをひとつひとつ崩していくって言う内容のスマホ無料ゲームアプリになっています。
一番上に乗った生徒がタワーから落っこちないように、慎重にタワーを構成している別の生徒たちを崩していくというゲーム性になっています。一言で言ってしまえばジェンガ的なイメージですね。そして、このゲームのポイントはゴール設定がないというところ。
つまり、やろうと思えばどこまでも無限に遊べる、シンプルなのにめちゃめちゃ中毒性が高いスマホ無料ゲームアプリなんですね。
ヒマつぶしにもぴったりだし、やりこみければどこまでもやりこめてしまう、シンプルながらもめちゃめちゃ奥が深いカジュアルゲームになっています。
スマホ無料ゲームアプリ「組体操タワー崩し」のゲームの流れ
というわけでさっそく遊んでみましょう!
まずはルールの確認、白帽子の子を落とさないようにタワーを崩してください。これだけ。
タワーはタップで1つずつ崩すことができるので、バランスを考えながら慎重に崩していこう。
周りを崩してみました。
若干のバランスの崩れはあるけれど、まだ全然安定している状態。
でも白帽子の子が乗っている部分が少ないから次の一手を間違うとちょっとピンチかも?
うーん、バランスが崩れてしまった。
でもまぁまだセンター周辺にいるから、そんなにヤバいってわけではなさそう。
ただし油断は禁物!ここから先も慎重にプレイだ!
ちなみに画面に生徒とは関係ないコインが設置されていますが、これをゲットしておくと色々と便利なのでまずは何も考えずにみつけたらゲットしておきましょう。
軌道修正!
ほぼ初期位置に戻すことに成功。
このスマホ無料ゲームアプリの攻略のコツは、とにかくできるだけ真ん中を維持すること・白帽子の子が乗っている土台を安定させること・ゆっくり確実にタワーを崩していくことだ。
特にゆっくり崩すのは意外と大切で、早く崩すと勢いでタワーが崩れたりしてしまう、やはり慎重に確実にタワーを崩していくのがゲーム攻略のコツ。
プレイ時間が長くなると夕方・夜・そしてまた朝と時間が経過していく。
そんなに長い間、組体操をさせられてる子供たちもすごいな・・・。そういえば、ひざに砂利が食い込んで痛かったのを思いだしました・・・。
ぎゃーーーーー!崩れるーーーーー!
白帽子の子が落ちてしまったらゲーム終了。
そこまでのスコアが記録になる。
コインを集めておくと新たなステージを解放したり新キャラをガチャでゲットできたりする。なかなかユニーク。
特にキャラはこのスマホ無料ゲームアプリにおいて結構重要な要素の一つであり、キャラが変わると重さとか安定感とかが違ってくる。
自分に合ったキャラを見つけるのも「組体操タワー崩し」のゲーム攻略のカギになるぞ。
ちなみに集めたキャラは「コレクション」から確認することが可能。
使用するキャラの変更もここから行う。
どんどんガチャを引きまくって、コレクションのコンプリートを目指すっていうコレクターズゲーム的な楽しみもあるから、やりこみ甲斐のあるスマホ無料ゲームアプリにもなっているぞ。
中毒性ハンパない!無限に遊べるスマホ無料ゲームアプリ「組体操タワー崩し」で時間を忘れて楽しんじゃおう!
タイトル | 組体操タワー崩し |
メーカー | ShionHonda |
対応機種 | Android/iOS |
ジャンル | パズルゲーム |
発売日 | 2017年11月8日 |
価格 | 無料のゲームアプリ |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。