
まるで大喜利!いろんなとんでもシチュエーションで得点を決める謎解き要素があるスポーツゲーム!
今回紹介するスマホ無料ゲームアプリは「こんなフリーキックはイヤだ」です。
2014年にリリースされたこちらのゲーム、実はイタリアで無料ゲームアプリ1位を獲得している何気にすごい作品なんです。
デベロッパーは「ハップ」。最近では「ときめーたー」や「冷蔵庫のプリン食べられた」などのスマホ無料ゲームアプリで人気を集めていますね。その人気のハップの過去作品ということで、現在地味に注目されているスマホ無料ゲームアプリでもあります。
さまざまなシチュエーションでゴールを守っているディフェンダーを出し抜いて得点を狙うのが目的の今作。「こんなフリーキックはイヤだ」のタイトル通り、とんでもないシチュエーションばかりが用意されており、超おバカなサッカーゲームになっていて、思わず笑ってしまいます。ていうかこんなん、笑わない方がおかしいですって。普通なら絶対にあり得ないことばかり起きるので笑える反面、実は結構難しい!君はこれらの無理のあるシチュエーションで、全てのゴールを決めきることができるだろうか?
「こんなフリーキックはイヤだ」の遊び方とゲームの流れ
まず最初のステージに挑戦してみましょう。これは人数は多いけど、そんなに不自然なシチュエーションでもないのでは?とりあえず遊び方の確認も含めてチェックしていきましょう。
ボールに指を当ててスワイプすると、ボールの発射角度を決めることができます。指を離すとその角度にボールをシュートすることができるので、自分が「ここだ!」と思うところを狙ってボールを発射しましょう。
最初のステージは4人のディフェンダーがいますが、一人だけあきらかにビビってる奴がいるので、そこを狙ってみましょう。
ゴール!
ちなみにさっきとビビってる奴の位置が違うのは、シュートの角度を間違えて何回もチャレンジしたから(笑)慣れないうちは微調整が難しいかもしれません。
次のステージにも挑戦。なんかさっきまでと打って変わって異常なシチュエーションだぞ!?これって組体操??
この光景にあっけを取られてしまいそうですが、冷静に考えればキーパーの横にボールが余裕で通りそうな隙間が空いている。
空いてるところを狙ってみると意外とすんなりゴールすることができた。こうなると楽しくなってくる。
ちなみに3回ミスるといったんゲームオーバーになってしまう。逆にいえば3回までミスってもいいし、ゲームオーバーになってもクリアしたステージはスキップできるので特に問題はないだろう。
これ以上攻略方法を紹介してしまうとこのスマホ無料ゲームアプリが面白くなくなってしまうので、他にどんなステージがあるのかをダイジェスト形式で紹介していきたいと思います。
人類の進化
ちょっといきなり年代飛びすぎじゃない?
有名な奴を探せ
世界的に有名なしましまの奴を見つけるゲームだ。
ボウリング
倒したくなってしまうけど・・・。
マグネット地獄
サッカーボールって磁力に弱いの?
お気づきの人もいるかと思いますが、これ単なるスポーツのゲームじゃなくて謎解きとかパズル的な要素もあるんですよね。毎ステージクリア方法が違うんで、めちゃめちゃ攻略しがいがあるスマホ無料ゲームアプリだと思います。
タイトル | こんなフリーキックはイヤだ |
メーカー | hap Inc. |
対応機種 | Android/iOS |
ジャンル | 謎解きスポーツゲーム |
発売日 | 2014年2月10日 |
価格 | 無料 |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。