「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」最高のゲームバランスと謳われた格闘ゲーム

過去作からのキャラクター多数のお祭り格闘ゲーム!KOF98!
「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」は、KOF94、KOF95、KOF96、KOF97までの集大成とも言える格闘ゲームで大勢のキャラクターが参戦しまさにドリームマッチ!
ゲームシステム的にはKOF97を継承していますが、「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」のゲームバランスは格段にアップ!KOFシリーズにおいて最高傑作とも言われていて、格闘ゲームの高いなどでも「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」でプレイすることが非常に多いです。
KOFにおけるストーリー展開はない
「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」で少し残念な部分がこれですね。ストーリーがまったくないということ。KOF97でオロチ編が終わり一段落しましたからね。
その代わり「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」ではゲームシステムに力が入れられていて、原点回帰とも言えるSNKキャラクターの夢のドリームマッチをゲームコンセプトにした格闘ゲームになっていると思います。
神がかったゲームバランス
「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」の一番の魅力はここにあります。格闘ゲームとして一番重要なポイントであり、調整が難しい部分だと言われていますよね。
「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」では、KOF97をベースに大幅な修正がされ、投げ系の必殺技や超必殺技が修正され相手がいないと空振りするようになりました。地味にランダムでキャラクターも選択できるようになりました。
エクストラモードにも小・中ジャンプが追加されたり、アドバンスモードにMAX超必殺技を使うとパワーMAXが解除されるようになりました。
国内最大規模の格闘ゲーム大会である闘劇の競技タイトルとして「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」が選ばれた実績も持ちます。
豊富すぎるキャラクターたち
格闘ゲームって選べるキャラクターが多いと嬉しいですよね!「THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」ではKOFシリーズの集大成ということもあり本当に使えるキャラクターが多いです。
アメリカンスポーツチームが復活していたり、おやじチームとしてハイデルンやタクマ・サカザキが使用できるだけでなく、ボスキャラクターだった草薙紫舟も使えます。
そして、エディットキャラクターとしてルガール・バーンシュタインが参戦し、隠しキャラクターも超豊富!まさにお祭り状態の格闘ゲームとなっています。
タイトル | THE KING OF FIGHTERS ’98(ザ・キング・オブ・ファイターズ) |
メーカー | SNK |
対応機種 | PS/PSP/PSVita/PS3/ドリームキャスト |
ジャンル | 格闘ゲーム |
発売日 | 1999年3月25日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=X2BM0T9WkWU]
この記事へのコメントはありません。