
アーケードの人気キャラクターが集うドリームマッチが開催!
SNKと言えばレトロゲーム時代に名作アーケードを次々と世に放ったゲーム制作会社!その人気キャラクターたちが集い戦う2D格闘ゲーム…それが「THE KING OF FIGHTERS ’94(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」!
そして、ここからKOFシリーズの伝説は始まりました!
格闘ゲームにしっかりとしたストーリー背景
西暦1994年、世界中の格闘家たちにキング・オブ・ファイターズの招待状が届いたが、差出人は不明。しかし、それぞれは期待と疑惑を胸に出場する。新たな対戦方式のもとチームを結成し戦いの準備を始める。
これは大まかな流れであり、実はチームごとにも秘話があったりするのが面白いです。KOFファンの人は公式サイトなどでチェックしてみると、キャラクターのことをさらに知ることができますよ!
どんなゲームのキャラクターが登場しているのか?
まず格闘ゲームの餓狼伝説、龍虎の拳、横スクロールアクションの怒、アテナ(サイコソルジャー)などから人気キャラクターのテリーを筆頭にアテナなどが参戦しています。
3vs3というチーム戦を軸にしたゲームバランス
「THE KING OF FIGHTERS ’94(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」では、3vs3という方式が取られています。
キャラクター個人個人のパワーバランスでなく、チームとしてのバランスで格闘ゲームが作られていて、コンボでゴリゴリ体力を削ることができる少し荒削りな調整をされているのが特徴。小足入れば、もうあとはお好きに料理できてしまいます。
回避することができるだけでなく、回避しながら攻撃することもでき自由度は高いです。また、キャンセルなどを使いこなせば相手を圧倒できること間違い無し。
バランス自体はそう悪くはないのですが、餓狼伝説のイタリアチームが頭1つ抜き出ている状態で、続いて龍虎の拳のメキシコチームと続いているように感じます。
個人的に癖の強い韓国チームとか好きですけどwチョイ・ボンゲがもうw
タイトル | THE KING OF FIGHTERS ’94(ザ・キング・オブ・ファイターズ) |
メーカー | SNK |
対応機種 | 任天堂Wii/PC(ProjectEGG) |
ジャンル | 格闘ゲーム |
発売日 | 1994年11月2日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[http://kofaniv.snk-corp.co.jp/history/history.php?num=kof94]
[https://www.youtube.com/watch?v=c2Gvk4L9QZA]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。