「THE KING OF FIGHTERS ’12(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」全てをバトル調整に注いだ最高の2D格闘ゲームを目指したのだが?

物語はなくとも最高の戦いはある!KOF12!
「THE KING OF FIGHTERS ’12(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」は、“KOF RE・BIRTH”というテーマをもとに制作された格闘ゲームです。物語の展開はなく、KOF98やKOF2002のようなバトル面に力を注ぎ、究極の対戦ツールを目指した格闘ゲームとなっています。
「THE KING OF FIGHTERS ’12(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」は、やはりバトル面に力を注いでいるはずなのですが、評判の悪さはなかなかのもの…。
勝ち抜き3vs3の格闘ゲームに原点回帰
KOF2003やKOF11のような自由交代制のスタイリッシュな戦いも良かったですが、やはりKOFシリーズと言えばこれですよね。
3vs3の勝ち抜きチームバトル!
「THE KING OF FIGHTERS ’12(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」では、今までの戦い方に戻るのでしっくりくるプレイヤーも多かったと思います。
ちなみに、固定チームのようなものはないのが本作のコンセプトになっています。
新たなゲームシステム
「THE KING OF FIGHTERS ’12(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」で主に追加されたゲームシステムは3つ。
- クリティカルカウンター:クリティカルカウンターゲージがMAXの時に相手の攻撃を近距離強攻撃で潰すことで一定時間オリジナルのコンボを決めることができる。
- 相殺:強攻撃、必殺技、超必殺技が空中でぶつかり合うと、お互いの攻撃を打ち消し合います。
- ガードアタック:発動させるとガードモーションを取りながら、相手の攻撃を受け止めた瞬間に攻撃を無効化し反撃を行う。
この3つの要素のおかげで、かなり白熱した殴り合いと駆け引きが楽しめる格闘ゲームとなっているはずでした。
余談ですが残念なゲームへと仕上がってしまった理由
「THE KING OF FIGHTERS ’12(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」は、元々アッシュ編の完結としてゲームが発売される予定だったそうなのですが、開発スタッフの離脱などによる人員不足で叶わなかったとのこと。
究極の2D格闘ゲームを目指した結果、グラフィックでドット絵に3Dモデルを落とし込むなど、とんでもない作業量で開発陣は発狂してたとか。
また、キャラクターの声優は一部変更されているなどなど…。
「THE KING OF FIGHTERS ’12(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」は、裏でなかなか大変なことが起きてたようです。
そんな苦労もあり、「THE KING OF FIGHTERS ’12(ザ・キング・オブ・ファイターズ)」は少し残念な格闘ゲームとなっています。まぁ、ユーザーはそんなことじゃ納得はしませんが…w
タイトル | THE KING OF FIGHTERS ’12(ザ・キング・オブ・ファイターズ) |
メーカー | SNK |
対応機種 | PS3/Xbox360 |
ジャンル | 格闘ゲーム |
発売日 | 2009年7月30日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=Yjz8OIgCC-Q]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。