
ボールになったカービィをパッドで打ち返してブロックを壊そう!
カービィのピンボールやカービィボウルのように、ボールになったカービィで遊ぶゲーム。カービィを上手にはじいて、ステージのブロックや敵を壊そう!
カービィのブロックボールのゲームシステム
カービィのブロックボールが普通のブロックくずしと違うのは、下に落ちるだけでなく上下左右にトゲがありぶつかるとゲームオーバーというステージもあるというところ。
Aボタンボタンをタイミングよく押すとカービィの姿になり、壊せないブロックなどを破壊できます。敵はぶつかれば倒せます。また、コピー能力ももちろんあります!
カービィのコピー能力も健在!
コピー能力を発揮した状態でブロックを壊すとポイント2倍!能力はいつでも使えますが、ガーターに触れると能力はなくなってしまいます。
- スパーク・・・一定時間ブロックを貫通します。
- ストーン・・・ブロックを壊しながら真下へ落ちます。
- ニードル・・・一定時間停止します。ブロックに針が当たると壊せます。
- バーニング・・・ブロックを壊しながら真上に飛びます。
シンプルなブロックゲームがカービィのコピー能力などによって、かなり派手なゲームとなっています。
タイトル | カービィのブロックくずし |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ゲームボーイ ニンテンドー3DS(バーチャルコンソール) |
ジャンル | アクション ブロックくずし |
発売日 | 1994年9月21日 |
価格 | バーチャルコンソール:411円 |
プレイ人数 | 1人〜2人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。