
週刊少年ジャンプで連載された漫画のレトロゲーム
キン肉マンとは、地球の平和を守るダメダメな超人キン肉マンが仲間との熱い友情と共に凶悪な敵に挑んでいく熱血友情バトル漫画です。爆発的な人気を誇り、漫画にアニメとブームを巻き起こしました。
そんな大人気漫画がキン肉マン マッスルタッグマッチとしてファミコンのゲームが発売されました。当時だと格闘ゲームという概念がまだ生まれてない時代だったんですが、2人対戦をコンセプトに作られ格闘ゲームの先駆け的存在でもあります。何気に初のコラボゲームだったり、バンダイが初めて発売したゲームだったりと挑戦的なタイトルですがミリオンセラーを出した人気ゲームです。
キン肉マン マッスルタッグマッチでは、お馴染みの超人8人から2人を選びタッグを組みます。2vs2のタッグマッチで熱いバトルを繰り広げます。
キン肉マン マッスルタッグマッチの登場キャラクターは、キン肉マン、テリーマン、ラーメンマン、ロビンマスク、バッファローマン、ウォーズマン、ブロッケンJr.、アシュラマン。
対戦ゲームと銘打ってるだけあって、操作が少し複雑なゲームです。
十字キーで移動し、Aボタンでパンチ攻撃、Bボタンでジャンプ、さらにコマンド入力で必殺技、敵との間合いでキックやバックドロップ、ラリアットなどプロレスらしい技を繰り出せます。
また、自分サイドのコーナーでAボタンを押すと、タッグパートナーと交代して戦うことができます。体力が少し低かったり、10秒間交代できないなどのデメリットはあります。体力が0になったら負けというシンプルなルールです。
キン肉マン マッスルタッグマッチのリングには、氷で滑るリングやロープに電流が流れているリングなどがあり、バトルを白熱させてくれます。
レトロゲームのためできる機会が少ないですが、ワンダースワンカラーのキン肉マン二世 ドリームタッグマッチやプレイステーション2のキン肉マン マッスルグランプリ2特盛に収録されています。
タイトル | キン肉マン マッスルタッグマッチ |
メーカー | バンダイ |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | 格闘ゲーム |
発売日 | 1985年11月8日 |
価格 | 4900円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=d3qTVc6jF_g]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。