
現代社会の闇?襲いかかる様々な敵と戦う2Dアクション
さて、本日紹介するゲームはPLAYISMより2017年4月14日にプレイステーションストアで発売が開始された2D横スクロールアクションゲームの『ケロブラスター』です。対応プラットフォームはPlaystation4/iOS/Steam,ゲームの価格は980円となっております。新たにNintendoswitchでも発売されることが決定しています。
ちなみに、あの洞窟物語のゲーム開発をした開発室Pixelによるアクションゲームです。
カエルとなって出張してこい!
「今日こそは定時でカエル」と銘打たれた本作『ケロブラスター』、ゲーム内にはそういうブラックジョーク的な要素はあまり含まれていないものの、プレイヤーはサラリーマン(2足歩行のカエル)となって、新しい武器を手に入れたり、パワーアップしていきながら、出張という形で次々とステージを攻略していきます。
値段の割に大ボリュームでお得なゲーム
見たことのないようなモンスター、ホテルや雪原、湿地など多数用意されているマップ、1000円で”買える”とは思えない大ボリュームなゲームになっています。
面白いのが、ノーマルモードをクリアした後にプレイすることができる「残業モード」。残業モード中のカエルさんを見てみるとちょっぴり体の色が…?
少しだけブラックユーモアな感情で遊ぶことができる『ケロブラスター』、疲れたサラリーマンの方におすすめかも?
タイトル | ケロブラスター |
メーカー | PLAYISM |
対応機種 | PS4/Steam/Nintendoswitch/iOS |
ジャンル | 2D横スクロールアクションゲーム |
発売日 | 2017年4月14日 |
価格 | 980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0122cusa06011_00keroblasterjp000.html]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。