「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition」冒険者となり世界をまたにかけるファンタジーRPG

オリジナルキャラクターを作成して3Dダンジョンへと挑む学園RPG

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition」は、ととモノと俗に言われシリーズの10周年を記念したゲームタイトル。プレイヤーは、冒険者が集まる学園にて自分だけのパーティーを編成し、ダンジョンの中を戦うことになり、シリーズ10周年記念に相応しい内容を遊ぶことが出来るタイトルになっています。2008年6月26日にアクワイアからPSP向けに発売されたRPGをNintendoswitch向けに復刻したゲームタイトル。3Dダンジョンをゲームシステムのメインとしているので、ウィザードリィに近いRPGになっています。学園モノとついているように、学園を主体に剣と魔法のファンタジックな冒険が展開されていきます。

冒険者という職業に憧れる子どもたち

冒険を学ぼう!ある日突然現れた正体不明の地下通路群は、世界中を網の目の如く駆けめぐり、町や村、山や湖や砂漠をつなげて行った。好奇心か、射幸心なのか、人々は冒険者となってその迷宮に挑んだ。 時がたち、夢と神秘に彩られた「冒険者」という職業は、子供たちの憧れの的になっていく……。やがて、そんな子供たちのために、いくつかの「冒険者養成学校」が作られた。多くの少年少女たちが自らの冒険譚を夢見て今日も勉学に励んでいる。

キャラメイクで自分だけのパーティを作ろう

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition」の大きな魅力となるのがキャラクターメイク。全部で40種類あるキャラクターパーツから好きなようにカスタマイズすることができます。人間もいれば、コウモリの羽がついた悪魔っぽいもの、エルフっぽいもの、ケモっぽいものなどかなり様々でファンタジーな内容になってます。さらに15学科に分けられている職業と組み合わせることで、オリジナリティあふれる自分だけのキャラクターへと仕上げることが可能です。

色々な個性あるキャラクターを見た目通りの職を割り振ったり、あえてギャップを狙った職にしたりして楽しめそうですね。最大100まで作成可能なので色々なパターンのキャラクターを作ってみるのも面白そう。

大まかなゲームの流れ

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition」では、アニメチックな可愛らしい見た目とは裏腹に本格的な3DダンジョンRPGを楽しむことができます。

まずは入学。学園を主軸に展開されていくため、プレイヤーは新入生として新たな生活を迎えることになります。続いてクエストを受注して、ダンジョンへ潜り、クエストをクリアしたらまた学園へ戻るというサイクルが基本となります。

ダンジョンは3Dによるカメラアングルで実際に自分自身が突き進んでいるような気分を味わえますが、こういったFPSが苦手な人は酔ってしまうかもしれませんね。また、戦闘では前衛と後衛の全6人で戦うことになるので、しっかりとパーティ編成を行い挑まないと全滅してしまう危険があります。戦いは準備の段階から始まっているのです。

Nintendoswitch版の特徴

Nintendoswitch版となる「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition」ですが、アニバーサリータイトルとなっていて様々な追加要素が収録されています。シリーズのゲーム内に登場する劇中曲を全て収録した「音楽鑑賞」モードや、これまでの販促物、暑中お見舞などで使用されてきた画像を全て鑑賞することが出来る「美術鑑賞」モードなどなど、ととモノ。シリーズのファンにはたまらない内容になっていますね。

剣と魔法と学園モノ。Anniversary Editionの評価・レビュー

ウィザードリィというRPGの基盤を作ったゲームシステムを受け継いている王道を行く内容なのが特徴。そこにアニメ調のキャラクターカスタマイズや成長要素、クエストというやりこみ要素を追加したのが「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition」です。正直、これが特徴的というものがないゲームではありますが、昔ながらのゲームをプレイしたい人なんかは結構ハマるのではないでしょうか。逆に現代ではこういったタイプのゲームは数少ないので若い子たちにとっては目新しく映りそうな気がしますね。個人的にはこれだ!という面白そうな部分がないので可もなく不可もなく楽しめるゲームだと思います。

剣と魔法と学園モノ。Anniversary Editionの発売日はいつ?

「剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition」ですが、2018年4月26日に発売されることが決定しています。

タイトル 剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition
メーカー アクワイア
対応機種 NintendoSwitch
ジャンル RPG
発売日 2018年4月26日
価格 2980円
プレイ人数 1人

画像引用元:

[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000003444]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…
  2. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…
  3. 2018-11-8

    「ドラゴンクエストモンスターズ最新作(仮称)」カミュとマヤが主人公となってモンスターと一緒に冒険か?!

    ジョーカーシリーズでもリメイクでもない完全新作RPGのドラクエモンスターズ登場!  ドラクエモ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る