「Kenshō(見性)」時間と空間が絡み合うミステリアスなパズルゲーム

幻想的で美しいグラフィックが魅力のユニークなパズルゲーム

「Kenshō(見性)」は、何とも美しい自然の景色が広がるパズルゲームで、幻想的な雰囲気の中ブロックを合わせて謎を解いていくというシステムになっています。

エフェクトとかもかなり美しい魅せ方をしているので、ゲームをプレイすると結構目を奪われてしまうと思います。「Kenshō(見性)」はパズルゲームではあるものの、雰囲気ゲーとしても注目して欲しいゲームです。また、バイオリン、ピアノ、ハーモニカ、アコーディオンによる受賞歴のある生楽器のBGMも必聴です。かなり世界観に力を入れている作品だと思います。幻想的=鹿という風潮があると感じているのは僕だけでしょうか。

破滅の部屋のドアを開く

「Kenshō(見性)」の舞台となるのはミステリアスな事が起きる破滅の部屋。部屋の中のドアによってプレイヤーは異世界へと移動し、美しくも不思議な体験をしていくことになります。自然災害によって破壊しつくされた世界の物語が展開されていくとのことです。

タイルスライディング形式のパズルゲーム

「Kenshō(見性)」では、基本的にブロックをスライドさせて合わせることにより謎を解いていくことになります。ただ、このブロックのタイプがストーンやボーダー、ドローン、ポータルといった9種類のものが用意されているのが特徴です。色々思考を巡らせて謎を解き、次のワールドへの扉を開いていきましょう。

ジャングルから荒れた海など色々な自然や環境、天候でプレイヤーを飽きさせないレベルが11用意されています。かなりユニークなアートスタイルによる視覚効果も相まって、ゲームの世界にのめり込むことができると思います。

余談ですが、「Kenshō(見性)」のゲームタイトルにも入っている見性は「人間に本来そなわる根源的な本性を徹見すること」を意味しているそうです。なんというかシックスセンス的なものなのかなと・・・。

Kenshō(見性)の発売日はいつ?

「Kenshō(見性)」は、2017年9月18日にスマホで発売されました。Steamでは2018年2月1日、Nintendoswitchでは2018年春に決定しています。

海外ゲームで日本語対応していないものもありますが、雰囲気とパズルメインなので、問題なく楽しめると思います。


タイトル Kenshō(見性)
メーカー FIFTYTWO
対応機種 NintendoSwitch
Steam
iOS
Android
ジャンル パズルゲーム
発売日 2017年9月18日
価格 400円
プレイ人数 1人

画像引用元:

[http://store.steampowered.com/app/766000/Kensh/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  2. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  3. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る