
ゲームで3年生の算数が遊びながら勉強できる!
けいさんゲーム さんすう1年とけいさんゲーム算数2年と同時発売されたのが「けいさんゲーム 算数3年」。小学3年生の算数を考慮して作られていて、わり算が追加され、かけ算などもグレードアップしてます。
もちろんゲームなので、ただ勉強をするだけでなく楽しみながら算数を学べます。今作は残機制です。
けいさんゲーム 算数3年のコース
わりざん1:潜水艦に乗って爆雷攻撃をかわしながら、問題の正解だと思う数字にぶつかっていきます。コース1では、普通のわり算が出題。コース2では、余りが出てくるわり算が問題として出てきます。
かけざん1:帽子をかぶったキャラを動かして、飛んでくるUFOをよけながら空にある問題の正解だと思う数字をタッチしていきます。コース1では3桁のかけ算、コース2では4桁のかけ算が出題されます。
わり算2:問題の答えを探しにビルの中にいきます。カエルが邪魔してきます。2~3桁、4桁のわり算が出てきます。
かけ算2:車を運転して4つの場所にある答えを探しに行きます。敵の車が登場して邪魔してきます。2桁や3桁の計算が問題として出てきます。
「けいさんゲーム さんすう3年」は、ちいさいお子さんが楽しみながら勉強を学べるゲームです。桁が増えて、計算が難しくなってきています。
タイトル | けいさんゲーム 算数3年 |
メーカー | 東京書籍 |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | 知育ゲーム |
発売日 | 1986年4月25日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=zxO8cLvZXcU]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。