
ゲームで勉強できちゃうシリーズ!
知育関係は、ポパイの英語あそびやドンキーコングJr.の算数遊びなどがすでに出ていましたが、この「けいさんゲーム さんすう1年」は学校でやる算数を想定してゲームが作られています。
ただ計算をするだけでなく、敵の存在などがあり、ゲームを楽しみながら勉強できます。難易度は結構高めで、コース1が初級、コース2が上級となっています。
けいさんゲーム さんすう1年のコース
たしざん1:レースで他の車をかわしながら問題の正解である車に突撃していきます。
ひきざん1:オスとメスのうさぎのいる場所まで移動させます。問題の正解が書かれた数字のパネルを踏むことで、ゲートが開きゲームクリアとなります。パネルの周りには蛇がいて邪魔してきます。
たしざん2:虫歯菌から逃げながら、問題の正解と同じ数字を歯にドリルを当てて虫歯を治療していきます。
ひきざん2:問題の正解の気球に乗って、鳥をかわしながらゴールを目指します。
「けいさんゲーム さんすう1年」は、大人ではなくお子さん向きですね。
ゲームを楽しみながら勉強を学べるので、お子さんも笑顔になるかも?!もしかしたら、勉強に興味を示すきっかけになるかもしれませんね。
タイトル | けいさんゲーム さんすう1年 |
メーカー | 東京書籍 |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | 知育ゲーム |
発売日 | 1986年4月25日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=Be6DQGSmeJE]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。