
ロボットは家を守り続ける、そこに大切なものがあるから
「からっぽのいえ」は誰も住まなくなった家をロボットが守り続けるスマホ無料ゲームアプリです。
人気ゲーム「ひとたがやし」や「ひとりぼっち惑星」をのスマホ無料ゲームアプリメーカー「ところにょり」からリリースされた思議でありながら切ないストーリーが魅力的なスマホ無料ゲームアプリです。
主人公はただ家を守るためにそこに存在しつづける家庭用汎用性ロボット「RJ6388265」。
なぜか家に襲い掛かってくる敵ロボットから家を守るため日夜迎撃しています。
襲い掛かってくる敵は日に日に増え、それに対抗すべく制御システムをアップグレードしていくのが今作のゲームの内容です。
ただ、システムをアップグレードするためには記憶容量が必要になり、そのためには過去の大切な思い出を消去する必要があります。
記憶を犠牲にしながら、それでも家を守り続けるRJ6388265の過去と現在の物語、それが「からっぽのいえ」です。
からっぽのいえの遊び方とゲームの流れ
画面中央に誰も住んでない家と「RJ6388265」。
なぜか襲撃してくる敵ロボットをミサイルで迎撃していく。
ゲームを起動していれば自動で敵ロボットを迎撃してくれるが、効率良くゲームを進めるためには敵ロボットをタップしてミサイルを発射しましょう。
一定数の敵ロボットを倒したら新たなストーリーが解放。
ここでちょっとずつ、「からっぽのいえ」の真相が見え隠れしていきます。
登場人物は「博士」とその娘「みっちゃん」、この家に残る記憶が少しずつわかってきます。
ストーリーが終わると、制御システムのアップグレードを問われます。
ここで「いいえ」を選ぶとゲームが進まないので「はい」を選ぶことになりますが、そのためにはRJ6388265の記憶を一部消去しなければいけない。
記憶を消去しながらも家を守り続けるRJ6388265、なんだか健気で切なくなってきますね。
アップグレードをすると一度に発射できるミサイルの数が増えます。
それと同時に襲来してくる敵ロボットの数も増えて来るので、一度に大量に迎撃していきましょう。
また一定数の敵ロボットを倒すと新たなストーリーが解放されます。
システムをアップグレードするたびに記憶は失われていきますが、あなたの心に強く刻まれていくことでしょう。
RJ6388265の記憶を犠牲に守られていく家、そして襲来する敵のロボット、ゲームを進めていくにつれて徐々に謎が紐解かれていきます。
スマホ無料ゲームアプリ「からっぽのいえ」を遊んでみた感想
「ところにょり」さんの得意な切なくてもの悲しい世界観、そしてちょっとずつ謎が明かされていくゲームシステムはドハマりする人が続出しています。
私も実際に「ところにょり」さんの作品は大好きで、今作も期待通りのスマホ無料ゲームアプリで大満足でした。
まだ「ところにょり」さんのスマホ無料ゲームアプリ作品を遊んだことがない人はぜひ今作「からっぽのいえ」から遊んでみてください、きっと全作品遊んでみたくなりますから。
タイトル | からっぽのいえ |
メーカー | ところにょり |
対応機種 | Android/iPhone |
ジャンル | ミニゲーム |
発売日 | 2017年2月16日 |
価格 | 基本プレイ無料のゲームアプリ(アイテム課金制) |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。