
原作に則ったアフターストーリーが描かれるアドベンチャー
さて、今回紹介するゲームはMAGES.より2013年12月5日に発売が開始されている”全てを開放する”アドベンチャーゲームの『解放少女 SIN』です。対応プラットフォームはPlaystation3/PlayStationVita、価格は6800円となっております。
本作『解放少女 SIN』は、人気シューティングゲーム「解放少女」のその後を描いたタイトル。「須田剛一」氏が生み出した世界観をしっかりと踏襲しつつ、素晴らしいアフターストーリーが描かれております。解放少女のストーリーが好きだという方には是非プレイしていただきたい一作。
そもそも「解放少女って何?」という人も多いかもしれません。解放少女とは、2012年5月31日に発売されたニンテンドー3DS用ゲーム。神獣と国土の解放のために、大国の兵器を諸々ぶっ壊していくゲームです。”解放機カムイ”と呼ばれるロボットを操り、10代の少女たちが未来を解放していきます。
そういった背景はそのままに、解放少女で描かれた最後から繋がる新たなストーリーが描かれております。
注意点として、前作をプレイしていないとなんのこっちゃ!?と理解できないので、気になるという方はセットで遊びましょう!
タイトル | 解放少女 SIN |
メーカー | MAGES. |
対応機種 | PS3/PSVita |
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
発売日 | 2013年12月5日 |
価格 | 6800円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.jp.playstation.com/software/title/bljm61118.html]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。