
自分が選んだ先にあるものは真実か狂気か、という選択型ADV
グラフィックからも伝わりますが、かなりおどろおどろしい不気味な雰囲気をまとった「籠庭のクックロビン」。ゴシックホラー×選択型ノベルゲームと銘打ってるだけあって、音楽からストーリーからキャラクターまでかなりゾクゾクしてしまう作りになっています。マザーグースの有名な詩であるWho Killed Cock Robinをモチーフにしているそうです。
ゲームストーリー
怪物の巣と噂される古城へ奉公に出された少女・ロビン。
彼女はそこで徘徊する“異形の何か”を目撃してしまう。城の人々はそれを“こまどり”と呼んでいるが、誰も詳細を語ろうとはしない。
ロビンは一人、隠された真実を調べ始めるが……。
「正しくてもいい。間違っていてもいい」
「ただ一つ後悔しない道を選べたなら、それが“私”にとっての—————」
選んだ答えでエンディングが変化する
「籠庭のクックロビン」は、ホラー調のストーリーが展開されていくわけですが、選択肢をプレイヤー自身が選んでいくことで真狂のゲージが変動し展開に影響を与えるマルチエンディングシステムが搭載されています。果たして自分はどのような結末を迎えるのか・・・という楽しみと同時に、ゲームの世界に入り込んで堪能することができますね。
ゲームの本質はノベルゲームなので物語を堪能したい人向けのゲームと言えますね。今までたどってきたログもあるため、未回収なところをチェックしていけば、全部で8つあるエンディングのコンプリートも比較的簡単かと思います。
ホラー要素があって、かなり怖そうなイメージですが実際にはそこまで強烈なものではないので、苦手な人でも楽しめる内容だと思います。
籠庭のクックロビンの評価・レビュー
かなり濃い内容となっていてサスペンスが好きな人とかは結構楽しめるんじゃないかなと思います。エンディングも8つあるので結構なボリュームですし、さらに全部コンプリートした先にも何か待っている・・・とのことです。ミステリアスなストーリーなので自然とゲームに没頭してしまうことでしょう。キャラクターもクセが強く良い意味で雰囲気を作ってくれています。
スマホ版は基本プレイ無料で楽しめますが、広告とか体力といった制限があるのがネックです。がっつり遊びたいのであればNintendoswitch版をおすすめします。
籠庭のクックロビンの発売日はいつ?
「籠庭のクックロビン」は2018年1月10日に発売が決定しています。
タイトル | 籠庭のクックロビン |
メーカー | SEEC |
対応機種 | Nintendoswitch iOS Android |
ジャンル | ゴシックホラーアドベンチャーゲーム |
発売日 | 2018年1月10日 |
価格 | 基本プレイ無料~1200円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000010905]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。