『Jurassic World Evolution』恐竜が住むテーマパークを作るシムゲーム

映画”ジュラシック・ワールド”とタイアップした経営シミュレーションゲーム

さて、今回紹介するのはFrontier Developmentsより発売が予定されているテーマパーク経営シミュレーションゲームの『Jurassic World Evolution』。対応プラットフォームはPlaystation4/XboxOne/Steam、価格は5750円となっている。

本作『Jurassic World Evolution』は映画「ジュラシック・ワールド」とのタイアップタイトルとなっており、その名前の通り恐竜たちが住むテーマパークを作るというゲームになっている。小型恐竜から大型恐竜まで様々な恐竜がゲームに登場するだけではなく、経営シミュレーションゲームとして純度の高いクオリティが期待できるシミュレーションゲームだ。

3つの柱からなるゲームシステム

本作『Jurassic World Evolution』で重要なポイントは3つ。より良いテーマパークづくりのためのエンターテインメント性、大型恐竜が脱走しないためのセキュリティ性、化石からDNAを採取してより良いテクノロジーを開発していくサイエンス性、この3つが重要な基盤となっているようだ。恐竜がテーマパークから逃げ出したら大変だし、そのへんのリアリティは経営シミュレーションゲームには必須要素なのでこの発表には安心させられた。

多くの恐竜が登場し、そのリアルさに驚く

公開されている本作『Jurassic World Evolution』のトレイラーから、ブラキオサウルスやティラノサウルス、トリケラトプスなどのメジャーな恐竜の存在が確認できた。またその他にもパラサウロロフスやラプターの姿も。登場する恐竜は全てで25種類となっているようで、観光客の視点からゲームを楽しむことができるとのこと。恐竜好きにはたまらないゲームになっているだろう。

『Jurassic World Evolution』の発売日はいつ?

本作『Jurassic World Evolution』は2018年6月12日に発売が決定されている。


さて、いかがだっただろうか。子供の頃から恐竜が好きで、ジュラシックパークやジュラシック・ワールドなどの映画を何度も見た僕にはたまらないタイトルになっている。もちろん経営シミュレーションがメインではあるが、取り扱っている生き物が恐竜というのは本当にロマンに溢れている。より良い経営をするにはどうすれば良いのかを最優先で考えつつ、恐竜のフォルムや生態を楽しむことが出来るゲームになっているだろう。『Jurassic World Evolution』に興味がある方は是非チェックしてみてはいかがだろうか。

タイトル Jurassic World Evolution
メーカー Frontier Developments
対応機種 Playstation4
XboxOne
Steam
ジャンル 経営シミュレーションゲーム
発売日 2018年6月12日
価格 5750円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/398/G039808/20171010035/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-6-14

    「メトロイドプライム4」探索と謎解きが重視されたFPS

    原点に立ち返った期待の探索型シューティングゲーム 「メトロイドプライム4」は、2017 E3にて少…
  2. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…
  3. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る