
リメイクされ美しい2Dアクションゲームとして帰ってくる
「JuJu伝説」、海外でのゲームタイトルはToki。日本では少し知名度が低いアクションゲームですが、ファミコンやメガドライブという大昔に国内でも発売されています。アーケードで稼働していた頃が1989年という昔々の話なので、むしろ知らない人の方が多いと思います。
魔王の悪事を阻止するお猿さん
若者であるジュジュは、魔王ヴーキメドロによって恋人のミホが連れ去られてしまいます。さらにジュジュは猿の姿に変身させられてしまうという散々な目に・・・。猿になってしまったジュジュですが、魔王の軍団を倒しジャングルの平和を取り戻し、そしてミホを救い出し、人間の姿に戻るため奮闘していきます。
ちょっぴりグリム童話のようなストーリー展開となっています。しかしジュジュとミホというネーミングにすごい国際性を感じてしまいますね。
横スクロールによるアクションゲーム
「JuJu伝説」は、昔ながらのゲームでありリメイクということもあって、横スクロールアクションゲームとなっています。基本的な移動やジャンプといったアクションの王道に加えて、ちょっと特殊な要素もあります。それは、何故かは知らないけどツバを吐きかけて攻撃できるというもの。下品と言えば下品ですね。人間の頃からそんなヤンチャだったのか、お猿さんになってから目覚めたのは謎ですが、このツバ吐き攻撃が「JuJu伝説」において重要な攻撃方法になります。絵面をみるともはやシューティングの弾のようで全然汚くありません。そして敵を粉砕する威力ときたらなかなかのもの、高圧で噴き出しているようですね。
リメイクでグラフィックが大幅にグレードアップ
ゲームのリメイクときたらグラフィックが現代風になるのが常ですよね。「JuJu伝説」でも当然グラフィックが一新されていて、かなり美麗なアートワークとなっています。カートゥーン調であり、とてもポップな印象を受けます。全年齢対象の2Dアクションが好きな人とかは好みなグラフィックだと思います。
JuJu伝説の評価・レビュー
とにかく昔のレトロゲームが現代に復活するというだけで、当時を懐かしんでプレイしたい人にとっては貴重なゲームですね。ゲームシステムも王道で、世界観もとても可愛らしいので誰がプレイしても十分楽しめるスペックを秘めていると思います。ストーリー、グラフィック、ゲームシステム、どれもがキャッチーなので小さい子から大人まで楽しめる一作と言えるでしょう。
JuJu伝説の発売日はいつ?
「JuJu伝説」ですが現在のところ発売日は不明となっています。
※動画はアーケード時代のものとなっています。
タイトル | JuJu伝説 |
メーカー | Microids |
対応機種 | NintendoSwitch |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | |
価格 | |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[https://ninten-switch.com/juju-densetsu-switch-ver-announcement]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。