「ジャンナビ麻雀オンライン」いつでもどこでもライバルと闘牌を決めろ!

超気軽に誰とでも対戦できる麻雀ゲーム

「ジャンナビ麻雀オンライン」は、その名の通りオンライン機能で誰とでもいつでも対戦することができます。監修にはプロの井出洋介名人が携わり、麻雀の面白さや真髄を徹底的に突き詰めたゲームとなっています。パソコン、スマホ、Nintendoswitchというプラットフォームの強みを活かし、家でも外でも、いつでもどこでも麻雀対戦を楽しめるます。

多彩なゲームモードを搭載

「ジャンナビ麻雀オンライン」では、全国の人と伝言板やメッセージで交流を図りコミュニティを作ることができ、アバターをカスタマイズするという楽しさもあります。そんな風に多くの人と交流しながら、収録されている5種類のゲームモードで対局して熱い闘牌を繰り広げていきます。ゲームモードは、本格的なものからミニゲームチックなものまで様々です。

東風段位戦

最強の雀士を決めるためのモードで、雀力と呼ばれるレートでプレイヤー自身と同じくらいの腕前を持った4人が集まる四人打ちです。対局で勝つとレートが上がっていくのでやりがいがあります。ある条件を満たすと2000種類ある様々な称号がもらえるのも嬉しいところ。

三麻段位戦

関西が発祥の地であり、3人で麻雀を楽しむというもの。1人少ないため、テンポの早い対局を楽しむことができ、一部入っていない牌があるため、強力な手を作りやすく油断できません。

チャット対局

友達などとやるのにもってこいなのがこのモード。チャットしながら楽しむことができ、自由に対局ルールを決めて卓を作ることができます。

鳳凰天位戦

実力者のみが集まる上級者向けの戦いで、東風段位戦で1級以上である場合だけに参加することができます。一発ナシ、裏ドラナシ、赤ナシ、ダブロンナシの競技麻雀ルールを採用しているため、役作りの上手さが勝利の鍵となっています。また、一定期間参加しないと降格してしまうため、常に対局をしてないといけません。気が抜けないゲームモードです。

一局放浪記

一局線を繰り返して日本各地を旅するというモードで、全国都道府県を巡って日本一周を目指します。ご当地キャラなんかも登場し、ご当地ならではの称号ももらえるのでミニゲーム感覚で楽しめます。

多くのプロ雀士と対局できるのも魅力

「ジャンナビ麻雀オンライン」では、全国のユーザーとオンラインで麻雀対局できるのも魅力ですが、70名以上の麻雀プロ雀士と対局することができるから驚き。多数の方が毎日参戦していて、対局するとプロからメッセージが来たりもします。ぜひとも夢の対局を実現させましょう!


タイトル ジャンナビ麻雀オンライン
メーカー 株式会社ウインライト
対応機種 PC/ioS/Android/Nintendoswitch
ジャンル 麻雀ゲーム
発売日  Nintendoswitch:2018年2月8日
価格 基本プレイ無料
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.jannavi.net/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  2. 2016-2-28

    『キングダムハーツ3』ピアノが導く最果てへの鍵となるアクションRPG

    キングダムハーツ久しぶりのナンバリングタイトルとなるゲームの全容はいかに・・・!? ディズニーキャ…
  3. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る