
美しく不思議な世界を飛び回る幻想的なフライトアドベンチャーゲーム
「INNER SPACE(インナースペース)」は、インバースという地平線のない重力も逆転した世界を舞台に冒険していくフライトゲームです。世界観としては古代文明のような雰囲気になっていて、滅びゆく帝国の失われた歴史を探し、古代の空を飛び、海中を進んだりしていくことになります。
重力が外に向かって働く世界を探索する
「INNER SPACE(インナースペース)」の設定で最も重要なのが、この重力が反転しているというところ。重力が外に向かって働いていて、中と外で重力が逆になっているインバースを探索していくことになります。飛び回るだけでもいいんですが、一応歴史解明という目的があり、あちこちに点在している遺跡からオブジェクトを集めていく必要があります。
空を飛ぶだけでなく水に潜ることもできるのもポイント。色々なところを探索し、「INNER SPACE(インナースペース)」の世界を究明しましょう。
ちなみに、この遺跡は崩壊していて、危険なデミゴッドと呼ばれるモンスターが存在しているため、楽しくフライトするだけじゃないゲームになっています。インバース誕生の時から秘密を守ってきた存在と言われていて、突然攻撃を仕掛けてくるということもあるので注意しましょう。
雰囲気重視のゲーム
アドベンチャー要素や歴史を解明するという目的はあるものの、「INNER SPACE(インナースペース)」の一番魅力となる部分は美しく作られた世界の雰囲気だと思います。ユニークに作られた地形や建造物、そして生物はまさに異世界に来ていると感じるゲームならではの体験ができると思います。
INNER SPACE(インナースペース)の評価・レビュー
重力が反転しているという独特な世界観の設定が光るゲームになっていると思います。さらにその設定を活かすようなグラフィックが、これまた幻想的でプレイヤーを不思議な世界へと誘い込むような雰囲気も大きな魅力と言えるでしょうね。崩壊した文明の歴史を知るという壮大なストーリーもあり、この世界で何が起きたのか、何が起きようとしているのか、ミステリーな要素にそそられる人も多いのではないかなと。雰囲気は抜群に良いのですが、操作に癖があり飛ぶのが困難、ゲーム酔いしやすいという点は注意です。
INNER SPACE(インナースペース)の発売日はいつ?
「INNER SPACE(インナースペース)」は、2018年1月16日にSteamで発売されることが決定しています。
タイトル | INNER SPACE(インナースペース) |
メーカー |
PolyKnight Games
Aspyr
|
対応機種 | NintendoSwitch Steam PlayStation4 Xbox One |
ジャンル | フライトアドベンチャーゲーム |
発売日 | 2018年1月16日 |
価格 | 1980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000008001]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。