
Second Sonにも登場したフェッチを主人公に戦うアクションゲーム
さて、今回紹介するのはソニーインタラクティブエンタテインメントより2014年9月11日に発売が開始されているオープンワールドアクションゲームの『inFAMOUS First Light』。対応プラットフォームはPlayStation4、価格は1620円となっている。
本作『inFAMOUS First Light』は、「inFAMOUS Second Son」にも登場したネオンのコンジット・フェッチを主人公に、新しい物語が展開されていく。コンジットとは本作『inFAMOUS First Light』において能力者を表す言葉であり、フェッチは光り輝くネオンを操ってダイナミックなアクションを魅せる。リアルに再現されたシアトルを舞台に、インファマスならではのゲーム性を楽しむことが出来るタイトルだ。
『inFAMOUS First Light』のストーリー
本作『inFAMOUS First Light』では、「inFAMOUS Second Son」の主人公であるデルシンと出会う前の物語が展開されていく。現代社会において異端扱いされているコンジットは、バイオテロリストとして政府から危険視されていた。そんな世界で、コンジットとしてネオンの能力に目覚めたフェッチは、D.U.Pと呼ばれる組織から逃れるために兄のブレントと共にシアトルの街で息を潜めていた。しかし、2人は警察に見つかりバラバラになってしまう。その後で、ブレントがギャング集団のアクラに捕らわれてしまった事を知ったフェッチは、シアトルの裏社会を生き兄の行方を追う。
『inFAMOUS First Light』のゲームシステム
本作『inFAMOUS First Light』では、上記でも紹介したようにネオンの光を操るフェッチを操作し、大胆なアクションを楽しむことが出来る。レーザーを発射して敵を狙撃したり、スピードを活かして近接戦闘に持ちかけたり、本作『inFAMOUS First Light』ならではのアクションを楽しむことが出来るタイトルとなっている。また本作『inFAMOUS First Light』では、フェッチの特性を活かした様々なギミックも追加され、より遊び方に幅ができた。
『inFAMOUS First Light』の評価・レビュー
いかがだろうか。2018年現在からもう4年近く前のタイトルだが、未だに色褪せないアクションゲームになっていると思う。ユーザーからの評価は人によってバラけてはいるものの、どちらかというと高評価を得ている印象。僕はとても好きで、当時はかなり熱中していた。インファマスというシリーズに触れたのも本作『inFAMOUS First Light』がはじめてだったということもあり、個人的に思い入れがあるゲームだ。スピーディかつダイナミックなアクション、そしてインファマスのゲーム性が好きであればプレイして損はないだろう。
タイトル | inFAMOUS First Light |
メーカー | ソニーインタラクティブエンタテインメント |
対応機種 | PlayStation4 |
ジャンル | オープンワールドアクション |
発売日 | 2014年9月11日 |
価格 | 1620円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.jp.playstation.com/games/infamous-first-light-ps4/]
この記事へのコメントはありません。