
リラックスできるけど脳に刺激的なアクションパズルが満載
「IN」、何ともシンプルで大胆なネーミングですよね。パズルゲームを選ぶ基準に雰囲気というものを重視している人ならば、「IN」はとても神秘的で不思議な雰囲気をまとっているパズルゲームなのでおすすめしたいですね。ローカルによるマルチプレイも可能なので友達や家族とも楽しめるゲームになっています。
ブロックを運ぶシンプルなステージ攻略型のパズルゲーム
「IN」では、四角ブロックをゴールまで運ぶというのがゲームの目的になります。この時、大事なのがブロックに描かれている模様とゴールのピラミッドのような場所に浮き出ている光の模様が一致していないといけません。例えばゴールが丸であればブロックも丸が描かれているものを届けるといった感じですね。
「IN」は移動とジャンプというシンプルな操作ですが、多くのギミックが用意されていてプレイヤーを悩ませます。
「IN」のステージに登場するギミックは、どれも自然的な現象を取り入れているのが特徴です。水中では水流のようなものが流れていてブロックがそちらの方に動かされてしまいます。あちこちにトゲがあったり、溶岩が流れていたり、そういったステージに散りばめられているギミックをくぐり抜け、または利用したりしてゲーム攻略していきましょう。当然トゲや溶岩、穴に落ちるなどするとゲームオーバーとなるので注意しましょう。
「IN」のパズルゲームとして面白い点はステージ攻略の答えは1つだけではないということ。多くの攻略法があり、とても創造的なアクションパズルを楽しむことができます。閃いたらどんどん挑戦し、試行錯誤しながら答えを探っていきましょう。そうこうしているうちに、突破口が見えた時はかなり爽快な気分を味わえるはずです。「IN」の挑戦的かつ刺激的なパズルを解き明かしてやりましょう!
幻想的な世界に癒やされる
「IN」はパズルゲームですが雰囲気ゲーと言っても過言ではないくらい、美しい世界が広がっているゲームです。古代文明のような、ファンタジックな世界に迷い込んだような、抽象的に描かれたグラフィックや鮮やかな演出はとても綺麗で心が洗われます。そんな癒されるのも「IN」の魅力の1つで、リラックスしながらパズルを解くという心地良い時間を過ごせると思います。
Amiss 13: the Curseの発売日はいつ?
「Amiss 13: the Curse」は2018年3月6日からSteamで配信されました。現在のところ日本語ローカライズされていないという点に注意しましょう。
タイトル | IN |
メーカー | Epopeia Games |
対応機種 | Steam |
ジャンル | パズルゲーム |
発売日 | 2018年3月6日 |
価格 | 620円 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元:
[http://store.steampowered.com/app/795110/IN/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。