「イルベロデリンジャ」100ステージもやり込める狂ったシューティングゲーム

カオスな世界でスピーディに駆け抜ける狂ったシューティングゲーム
「イルベロデリンジャ」はもうなんか世界観がカオスですね。そして特徴的なのは100ステージというシューティングゲームとしてはぶっ飛んだボリュームというのもポイント。ちょっとバカゲーっぽいやりこめるシューティングゲーム・・・それが「イルベロデリンジャ」!
機体を選んでミッションへGO
「イルベロデリンジャ」は、多くの人が遊んだことがあるであろうシューティングゲームをベースにしたデザインなので操作で困惑する人は少ないかなと思います。とりあえず好きな機体を選んでミッションに飛び込んで敵を撃ちまくるというのが基本的な流れです。そんな中、鍵が手に入り集まるとDOORという場所へ行き解放していくといった感じ。ステージ内では3種類の鍵が登場するようになっているので、全部集めるとなると結構やりこむことになります。なんたって100ステージですからね。
ボタン配置やら細かい設定も自由に変更できるので、個人個人やりやすいようにプレイしていけるのも嬉しいところ。
イルベロデリンジャの評価・レビュー
このゲームの魅力はその安さとボリューム、コストパフォーマンスの良さでしょうね。1人で暇な時間を潰すのにもってこいのシューティングゲームだと思います。安いだけあってかグラフィックはなんかラクガキみたいな感じですが、これはこれで個性と感じれる部分だと思います。というかこのグラフィックによってゲームの世界観がすっごいカオス。
イルベロデリンジャの発売日はいつ?
「イルベロデリンジャ」の発売日は2018年10月3日となっています。2014年に発売されていましたが再販となりました。
タイトル | イルベロデリンジャ |
メーカー | RS34 |
対応機種 | 3DS |
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
発売日 | 2018年10月3日 |
価格 | 1000円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000024081]
この記事へのコメントはありません。