「いけにえと雪のセツナ」あの頃の名作RPGの記憶を蘇らせてくれるゲーム

古き良きRPGのゲームシステムが現代に蘇る

Nintendoswitchの発売日が3月3日に決まり、それと同時に「いけにえと雪のセツナ」の発売も決定しました。

いけにえと雪のセツナ「いけにえと雪のセツナ」は、スーファミ時代に衝撃を与えてくれたRPGを現代の技術で美しく蘇らせたRPGと言えるでしょう。FFシリーズで有名なスクエアRPGのゲームシステムであるアクティブタイムバトル、クロノトリガーで取り入れられた連携など、RPGの基盤となったレトロ時代を基盤にゲームが作られています。

テーマは、そう、とりもどそう僕達のRPG…。

命というものが核の物語

「いけにえと雪のセツナ」では、いけにえという命がテーマになっている物語で、人はどう生き抜き、どう死んでいくのか、何が正しく、何が間違いなのか、生きるとはなんなのか、そういった哲学的な深い部分に突っ込んでいるゲームだと思います。

懐かしく、そして新しいゲームシステム

「いけにえと雪のセツナ」は、古いゲームの要素を組み込み、そして新しい要素も組み込んだRPG。懐かしくも新鮮であり、幅広い年齢層に愛されるゲームと言えます。

いけにえと雪のセツナ いけにえと雪のセツナクロノトリガーをベースに再構築されたアクティブタイムバトルや連携で、戦いをよりダイナミックにアクティブにプレイすることができるため臨場感があります。

そして、「いけにえと雪のセツナ」のゲームシステムである刹那システムは、タイミングを見極め行動に追加効果を与えます。

「いけにえと雪のセツナ」で、懐かしくも新しいゲームを楽しみましょう!


動画はPlayStation4のものとなっています。

タイトル いけにえと雪のセツナ
メーカー スクエア・エニックス
対応機種 Nintendoswitch
ジャンル RPG
発売日 2017年3月3日
価格 4800円
プレイ人数  1人

画像引用元:
[https://www.nintendo.co.jp/software/switch/babja/index.html]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  2. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…
  3. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る