「囲碁九路盤対局」ちょっと狭い盤面で遊ぶ手軽なゲーム

囲碁入門したい人におすすめのレトロゲーム

「囲碁九路盤対局」では本来19×19の盤面ですが9×9の盤面を仕様しています。狭くすることで初心者でもわかりやすいように工夫したゲームと言えますね。なので本格的な囲碁をゲームで楽しみたいという人にはおすすめできません。

囲碁のチュートリアルがついている

囲碁って何だか将棋とかよりも難しいイメージですよね。碁石を配置して囲んで取って領土を争うといった遊びです。基本は囲んで取るといった感じですね。技術を求めると先読みして配置していくといったものが必要になってきます。

「囲碁九路盤対局」では一応どうやって遊ぶのかというチュートリアルが少しあるので、何となくのルールはゲームをスタートしてわかると思います。説明書にも記載されているのでよく知らなくても楽しむことができると思います。またレッスンといったモードもあるので学んでいくにはピッタリのゲームです。

当時では珍しいBGMやアニメ、レベルが搭載

レトロゲーム時代のこういったボードゲームって作り込みが甘かったものが多かったんですが、「囲碁九路盤対局」では対局中に流れるBGMや忍者による演出などがありゲームとして楽しませようとしています。

また、難易度も設定可能で最大14まで設定することができます。これはハンディという形であってCPUが強くならないというのは残念なところ。レベル1だとこちらに黒番5子、5レベルだとこちらが先手、14レベルだと相手の白番9子といった感じでレベル5や6が真ん中になってます。

囲碁をちょっとかじってみたい人やこれからどんなものかを知りたい人におすすめの「囲碁九路盤対局」でした。遊び半分でやったりものだと思うので友達とわいわいするにはいいゲームだと思います。


タイトル 囲碁九路盤対局
メーカー BPS
対応機種 ファミコン
ジャンル ボードゲーム
発売日 1987年8月11日
価格
プレイ人数 1人~2人

画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=1pWuZw7iLRk]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-3-9

    「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」Nintendoswitchにあの神ゲー対戦アクションが登場決定!

    スマブラ最新作が発売決定!どのような新要素が組み込まれたゲームになるのか!?  Nintend…
  2. 2018-11-8

    「ドラゴンクエストモンスターズ最新作(仮称)」カミュとマヤが主人公となってモンスターと一緒に冒険か?!

    ジョーカーシリーズでもリメイクでもない完全新作RPGのドラクエモンスターズ登場!  ドラクエモ…
  3. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る