
この人の手を離さない、魂ごと離してしまう気がするから
『ICO(イコ)』は、ソニー・コンピュータエンタテインメントにより発売された日本のアクションアドベンチャーゲームで、2001年12月6日にPS2用 ソフトとして発売されたゲームです。そしてPS2屈指の神ゲーだとユーザーの間で言われているほどの名作で、まさに涙なしではエンディングを迎えられないゲームと言ってもいいでしょう。
ICO(イコ)のストーリー
生まれつき角が生えている少年イコ。生贄として謎の古城に閉じ込められる。
そこで少女ヨルダと出会い、言葉の通じない彼女と城から脱出することに。
彼女の手を引くイコに待ち受ける運命とは―――――――
本作『ICO(イコ)』の最大の特徴としては、最後まで手を繋いでゲームをクリアするところにあります。物語は、生まれつきツノの生えた少年「イコ」が幽閉された場所で少女と出会ったところから始まります。そして、その彼女の手を引いて、そこから脱出するというとてもシンプルなゲームになっています。とてもシンプルですが、独特なグラフィックや幻想的なサウンド、そしてなかなか味わうことのない世界観が演出する本作「ICO(イコ)」はプレイするのがとても楽しい神ゲーです。
脱出はアクションというよりもどちらかと言うとパズルゲームのような感覚で、様々なギミックが仕掛けられたダンジョンを攻略していきます。かなり昔のゲームなので、最近のゲームに比べてみればグラフィックなどのクオリティは下がりますが、その独特な世界観は多くのプレイヤーを魅了してきました。あの推理作家の宮部みゆきも絶賛しているゲームです。
ボタンを長押しすることによって手をつなぐ事ができるのですが、少女はとてもか弱いのでプレイ中はほぼずっと手を繋いだままになります。それがいい意味で 「自分が少女を守っているんだ」という実感につながってきます。実際にプレイしなければ絶対に味わえない感覚なので、ぜひともプレイしていただきたいゲームです。
タイトル | ICO(イコ) |
メーカー | ソニー・コンピューターエンタテイメント |
対応機種 | PS2,PS3 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
発売日 | 2001年12月6日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。