
リアルタイムヒーリングストラテジーゲームというジャンルの先駆けとなれるか
さて本日紹介するゲーム『ヒーラーは二度死ぬ』は、見出しにもある通りリアルタイムヒーリングストラテジーゲームとなっています。あまり耳馴染みのないジャンルだとは思いますが、本当にその名前のとおりです。リアルタイムにヒーリングをするストラテジーゲームですね。個人的にはかなり楽しみにしているタイトルで、この先このジャンルが大きく発展していくかがかかっているゲームのようにも思えます。今日は、本作『ヒーラーは二度死ぬ』について簡単に説明していこうかと思います。
本作『ヒーラーは二度死ぬ』ですが、プレイヤーは新米プリーストとなって前衛で戦う騎士の傷を魔法で癒し、戦線を維持することがこのゲームの特徴ですね。普通なら職業を選んで、パーティを組んで…って感じでゲームを進めていきますが、本作はプリースト一筋。むしろこのゲームタイトルでヒーラー以外を選べたらそれはそれで面白いですが…w
戦闘ではコマンドを選択してリアルタイムに迫ってくるバトルを勝利に導きます。どうすれば効率よくレベルアップするか、どうすればこの苦境を乗り切ることが出来るのか、全てはパーティーの命であるヒーラーにかかってきます。さて、次々と襲い掛かってくるモンスターにあなたはどう対処するのか、プレイヤーのスキルと判断力が試されるゲームですね。
さらに本作『ヒーラーは二度死ぬ』はかなりお手頃な価格となっています。その値段なんと”756円”。いやいや安すぎやしませんか。結構やり込めそうですし、この値段で購入できるのなら僕はほぼ間違いなく買います…。みなさんも少し気になったという人がいるのであれば、ゲームの購入を検討してみてはどうでしょう?
タイトル | ヒーラーは二度死ぬ |
メーカー | メディアスケープ |
対応機種 | PS4 |
ジャンル | リアルタイムヒーリングストラテジーゲーム |
発売日 | 2016年6月3日 |
価格 | 756円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.jp.playstation.com/software/
title/jp0704cusa04626_000000000000000001.html]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。