
美少女×戦闘機で冒険心を刺激してくるゲーム!
アイオウプラスから、現在開発中のブラウザゲーム『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』のサービス開始時期が公開されましたね。どうやら2016年初夏のようです。本作『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』では、ブラウザゲームとは思えないような美少女×3D戦闘機バトルを楽しめるようです。『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』には、何やら萌え要素が多そうですが、これもブラウザゲームの醍醐味。むしろ『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』のゲームの中身はリアルなミリタリー系ゲームのようで、個人的にかなり楽しみなゲームでもあります。
本作『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』は、零戦やメッサーシュミットなどの第二次世界大戦で使用された戦闘機とパイロットの美少女達が未知の敵と戦う育成シミュレーションゲームです。その概要は艦隊これくしょんのようですが、どう差別化をはかっているのかが楽しみですね。2015年8月に行われた期間限定β以来なんの音沙汰もなかったので少し心配だったのですが、今回の発表で詳細を聞けたので少し安心しました。
本作『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』開発陣によると、「戦闘機オタク達でも納得できるディティール」とのことなので、誰もが納得できるゲームとなっていそうです。ブラウザゲームで、戦闘機を3Dで表現し、そして美少女が操縦し大空戦を繰り広げるゲーム。なんとも胸が熱い。
さらに戦闘だけじゃなく、日常パートでは美少女操縦士とおしゃべりをし、美少女操縦士にプレゼントを贈る事で好感度を上げるなど、美少女たちの意外な一面を見ることが出来ます。美少女達の好感度によってボイスやストーリーが解禁されたりなど、より美少女操縦士たちと親密になることが可能になっています。
そして、編隊少女-フォーメーションガールズ-では、出身国がバラバラな美少女たちの生い立ちや様々な感情・想いなどを徐々に紐解く物語も用意されているらしく、よりゲームに没頭できるようになっています。
『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』の戦闘システム!
本作『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』のバトルシステムは、4人の操縦士と戦闘機で編隊を組み、先発と後発を決めて最大8人で出撃できるとのこと。
さらに本作『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』のバトルはターンごとに行われるようで、コマンドを選択し順番に行動するターン制「コマンドタクティクスバトル」がゲームで搭載されているようです。シンプルで親しみやすいゲームシステムですが、その奥は深いようで、詰将棋のような戦略性も求められる場合もあるようです。
本作『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』では、「連携」や「行動順」が大きくバトルに関係してくるようで、その中でも「連携」は連続で攻撃を行うことでダメージ量が上昇したり、編隊で繰り出す必殺技「編隊戦術」の発動に必要なゲージを蓄積するために必要なものとなっているようです。
さらに本作『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』では、操縦士ごとに個性的で多種多様なスキルが用意されているようで、攻撃スキルはもちろんのこと、バフやデバフなどを始めとした戦闘に奥深さを加えるための要素がたくさんゲームで用意されています。
『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』のゲームを事前登録しちゃおう!
公式ホームページでは、編隊少女-フォーメーションガールズ-の事前登録キャンペーンが開催されているので、チェックしてみてはいかがでしょうか?事前登録することによって、事前登録人数に応じた報酬が獲得することが出来ます。
1万人突破:ゴールド 300 GET! ←達成済み
2万人突破:資金 50000 GET!
3万人突破:ゴールド 300 GET!
4万人突破:属性別星3強化素材 ×5 GET!
5万人突破:ゴールド 300 GET!
それぞれ達成するごとに、事前登録したユーザー全てにゲーム内で使える報酬がプレゼントされるので、『編隊少女‐フォーメーションガールズ‐』のプレイを視野に入れている人は登録しておいて損はないと思います。
タイトル | 編隊少女‐フォーメーションガールズ‐ |
メーカー | アイオウプラス |
対応機種 | PC |
ジャンル | 育成シミュレーションゲーム |
発売日 | 2016年初夏 |
価格 | 基本プレイ無料 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/
313/G031377/20160416004/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。