「Has Been Heros(ハズ ビーン ヒーロー)」戦略性と大胆さが問われるアクションRPG

やりこみ要素がハンパない横スクロール型アクションRPG

「Has Been Heros(ハズ ビーン ヒーロー)」は、2DのアクションRPGで様々な英雄たちと一緒にダンジョンを突き進んでいくゲームになっています。

タワーディフェンスの逆といった感じのゲームシステムで、こちらがモンスターのあふれるダウンジョンを突き進んでいくスタイルになっています。

なんともアメコミらしいポップでコミカルな雰囲気が伝わってくるゲームだなと感じました。

横スクロールで歩みながらスキルを繰り出せ!

「Has Been Heros(ハズ ビーン ヒーロー)」のバトルで面白いのがスキルや魔法による敵の殲滅!とにかく爽快であり、それでいて戦略性が問われるという非常に面白いバランスで作られています。

なんと魔法は100種類、アイテムは200種類もあるというから驚きです。

どのようにして戦うか、自分だけの戦略を「Has Been Heros(ハズ ビーン ヒーロー)」で組み立てるという楽しみもありますね。シミュレーションRPGなどが好きな人にはたまらないゲームシステムではないかと思います。

そしてゲームで遊んだら100時間を超えるであろうと豪語しているので、「Has Been Heros(ハズ ビーン ヒーロー)」はやりごたえがハンパないゲームに仕上がっていると思われます。

海外ゲームという点が辛い

とても面白そうな「Has Been Heros(ハズ ビーン ヒーロー)」ですが、海外版しか出ていないため日本語サポートがありません。英語をすらすら読める人でないと、物語を楽しむことができないため、手が出しづらいのが現状(2017年)となっています。

RPGとしての要素も強いため、物語を楽しめないと、遊んでいて半分くらい損してしまうかと思います。

日本語版が発売決定

ニャニャニャ!ネコマリオタイムにて、Nintendoswitchの日本版の発売が発表されました。

ストーリー要素が強いだけに日本語でゲームを遊ぶことができるのは嬉しいですね!

Has Been Herosの発売日は?

「Has Been Heros(ハズ ビーン ヒーロー)」の発売日は2017年3月28日にPS4/XboxOne/PC/switchにて発売されました。


タイトル Has Been Heros
メーカー Frozenbyte
対応機種 Nintendoswitch/PC/PS4/XboxOne
ジャンル アクションRPG
発売日 2017年3月28日
価格 1980円
プレイ人数  1人

http://store.steampowered.com/app/492290/

画像引用元:
[http://store.steampowered.com/app/492290/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…
  2. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…
  3. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る