「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」九九から2桁以上の計算まで詰まった知育学習ゲーム

幅広く掛け算を学ぶことができる学習ゲーム

「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」は、足し算、引き算ときて四則演算のかけ算を学ぶことができる学習ゲームです。

かけ算は多くの子供がつまづいてしまいますよね。九九に始まり2桁以上の計算など「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」では10段階におよぶステップを積み重ねて無理なく楽しく小学3年生までの計算をマスターすることができます。

城では計算好きなオバケたちが待っている!

ぼくのなまえはグレコ。 きみにちょうせんじょうをおくるよ。さぁー、ぼくとしょうぶだ!! ぼくはおしろのてっぺんにすんでるんだ。 きみはぼくのところまでこれるかな? ぼくのところまでくるには、たくさんのへやをとおらないとこれないんだ。 そのへやをとおるにはたしざんのもんだいをとかないととおれないよ。 だからぼくのおしろは、けいさんのしろってよばれているんだ。 それに、ぼくのなかまのオバケたちがたくさんいて、いろんなしかけでじゃまをするからがんばってね。 もしオバケをたおして、へやをとおることができたら、いろんなかくされたごほうびがもらえるけど、、、。きみにできるかな? じゃー、まってるね!ひひひ・・・。

「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」では、何と言ってもオバケなどが主役なのでちょっぴりホラーテイスト。しかし、アニメ調でとても可愛いので誰でも怖がらずにプレイすることができると思います。少し薄暗い城でも勇敢に突き進んでいく我が子を見守りましょう。

問題を解いてステージ攻略していくスタイル

「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」では、ステージごとに問題が用意されていて、学習しながらステップアップしていくことが可能です。上記でも述べたように、九九に始まり2桁以上の計算、そして3年生レベルとなる3桁×2桁の計算が待ち構えています。

城の部屋は鍵がかかっている場所もあり、ステージを攻略していくことで行けるようになったりするので、どんどん突き進み知らず知らずのうちにかけ算に慣れていくことができる仕組みになっています。

また、親御さんはスマホアプリのNintendoみまもりswitchを使うことで、お子さんがどれだけ「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」をプレイしているかがわかるといった機能もあります。

 

学習システムがこちら

「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」に用意されている学習システムは以下の通りになります。

選ぶ問題

問題の答えを、あらかじめ用意された数字(カード)の中から選んで解答します。

  • 正しい数字を選ぶと、オバケにダメージが入りライフが減り、さらにオバケコインがもらえます。
  • ライフがなくなるとオバケはたおれます。ボーナスコインや隠しアイテムがもらえます。
  • 「ヒント」機能あり(オバケコインが必要)。

ロック問題

扉に掛けられたロック(錠)を計算問題の正しい解答を使って外します。

  • ロックの数字を正しく合わせると、ロックが解錠されます。
  • すべてのロックを解錠すると、扉が開き、先へ進むことができます。
  • 3回間違えると、モードが終了します。
  • 「ヒント」機能あり(オバケコインが必要)。

ボーナスステージ

アイテム獲得時に獲得した「鍵」でボーナスステージに進めます。

  • 制限時間内に、できるだけたくさんのオバケを退治するゲームです。
  • レンガの穴にオバケが出てきたら、その穴の上のボタンを押すことによりオバケを退治できます。
  • 退治するとオバケコインを獲得できます。

グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算の評価・レビュー

「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」では、その名の通りかけ算を学ぶことができるわけですが、割りと多くの子供がギブアップしてしまう算数の関所とも言えるポイントですよね。かけ算では計算力が問われると思われがちですが、実際のところ記憶、つまり反復練習による暗記が重要と言われています。なので、「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」で何度も練習して頭に刷り込んでいく学習も良いと思います。何より楽しくプレイしながら学べるのは大きと思います。

もし、ゲームをプレイしててかけ算ですごくつまづくようでしたら、足し算の理解が足りてない可能性があるので、そちらで基礎を固めてみるのもいいと思います。

グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算の発売日はいつ?

「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」は、2018年4月26日に発売されることが決定しています。


タイトル グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算
メーカー メディアファイブ
対応機種 Nintendoswitch
ジャンル 知育・学習ゲーム
発売日 2018年4月26日
価格 1080円
プレイ人数 1人

画像引用元:

[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000010678]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  2. 2018-4-19

    『グランクレスト戦記』水野良氏のファンタジーノベルがPS4のゲームに登場

    大陸統一を目指して自分だけの冒険を紡いでいく戦略アクションシミュレーションRPG さて、今回紹介す…
  3. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る