
8つの主要勢力が交易を行う経済活動に特化したシミュレーションゲーム
本日紹介するゲーム『グランドエイジ メディーバル』は、タイトルや見出しにもある通り、8つの主要勢力が交易を行いながらその領域を拡大していくという、本格的な経済活動シミュレーションゲームになっています。プレイヤーは8つの主要勢力のうちから1つの国を選び、スタート地点の都市周辺の原野を開拓していきます。他国との交易はもちろん、時には他国の領土を征服することによって、自国の領土を拡大していくことが出来ます。
『グランドエイジ メディーバル』のゲームモードは”キャンペーン”、”オープンゲーム”、”マルチプレイ”の3つが用意されており、かなり長時間遊ぶことが出来るゲームになっているようです。キャンペーンはいわゆる本編、ストーリーモード的な存在。西暦1050年のコンスタンティノープル周辺を舞台に物語が進んで行くようです。今から1000年も前の世界で国の経済を回していくというのは、現実で当たり前のようにやっていることが通用しないかもしれません。
『グランドエイジ メディーバル』のオープンゲームモードは、小さな街の領主としてスタートし、勢力拡大を目指すモードで、ヨーロッパ全土を支配する皇帝にまで上り詰めることが最終目標となっています。果たして小さな街のトップからヨーロッパのトップに立つことは出来るのでしょうか、まさに政治力を試されるモードですね。
そして『グランドエイジ メディーバル』のマルチプレイモードはその名の通り、オンラインで他ユーザーとゲームを楽しむことが出来ます。最大7人の対戦相手とプレイすることができ、開始時に設定する勝利条件を目的に競い合うモードとなっています。
『グランドエイジ メディーバル』は、かなり本格的なシミュレーションゲームになっているのではないでしょうか。国を発展させていくというシミュレーションゲームが好きだという方にはかなりおすすめできます。
タイトル | グランドエイジ メディーバル |
メーカー | UBISOFT |
対応機種 | PS4 |
ジャンル | 交易外交シミュレーション |
発売日 | 2016年6月9日 |
価格 | 7400円 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[http://www.jp.playstation.com/
software/title/pljm80148.html]
この記事へのコメントはありません。