
絵本を読んでいるかのような美しい世界観が魅力のゲーム
さて、今回紹介するのはAnnapurna InteractiveとBuried Signalより発売が予定されているパズルゲームの『GOROGOA』。対応プラットフォームはSteam/iOS、価格などは現在未定となっている。
本作『GOROGOA』は、最大4つに分割された画面を移動させながら物語を進めていくというパズルゲーム。独特のゲームシステムと、童話の世界にいるかのような特徴的なアートワークが魅力のゲームだ。パズルとストーリーを1つに上手に落とし込んだ、期待したいゲームタイトルとなっている。
本作『GOROGOA』のゲーム開発に大きく携わっているロバーツ氏は、盲目の冒険家を追ったノンフィクション「A Sense of the World: How a Blind Man Became History’s Greatest Traveler」などで知られている人物。
本作『GOROGOA』の最大の特徴とも言えるアートワークも、ロバーツ氏によって手書きで描かれている。
まだまだ公開されている情報は少ないが、どこかぬくもりを感じられる印象を受ける。のんびりとプレイしたいパズルゲームだ。
Nintendoswitchでも配信決定
本作『GOROGOA』が、海外向けに配信するとパブリッシャーのAnnapurna Interactiveから発表されました。
国内版の配信は不明となっていますが、Steamなどでは日本語化されているので可能性はありそうですね。
『GOROGOA』の発売日はいつ?
本作『GOROGOA』は、2017年12月14日に発売が予定されている。
タイトル | GOROGOA |
メーカー | Annapurna Interactive/Buried Signal |
対応機種 | Steam/iOS/Nintendoswitch |
ジャンル | パズル |
発売日 | 2017年12月14日 |
価格 | 1520円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?time_continue=37&v=Z_M-T0K01I4]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。