
任天堂初期のスポーツゲーム「ゴルフ」
ファミコンの任天堂スポーツゲームシリーズであるベースボール・テニス・サッカー、そしてゴルフ!
ゴルフは、全部で18ホールから構成され、当時では考えられないほどリアルなゴルフゲームとして作りこまれています。なんと、風向きや芝目が再現されており、まさに本格ゴルフを味わうことができるこのゲームは人気を博しました。かなりのロングセラーとなり、スポーツゲームでの売上は総合2位という石川遼ばりの輝かしい成績を収めたのです。
なぜそんなに人気だったのかは、ゴルフのゲーム性が国民の心をがっちりつかんだからでしょう。1度ボタンを押してスイング開始、2度目のボタンでタイミンショットの強さを決め、3回目のボタンでボールを打つタイミングを決めて曲がり方などを調整できるといった細かいシステムで奥深さをプレイヤーに感じさせました。そして、このシステムは、今後のゴルフゲームの基盤となっているからすごい!
後のどうぶつの森シリーズのファミコン家具として収録されたりと、レトロな人気ゲームとして確固たる地位を確立している。
ゴルフゲームのパイオニアである任天堂のゴルフは、3DS(ゲームボーイ版)やWiiU(ファミコン版)のバーチャルコンソールで手頃な値段でプレイできるので体験してみよう!
タイトル | ゴルフ |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ファミコン/Wii/WiiU |
ジャンル | スポーツゲーム |
発売日 | 1984年5月1日 |
価格 | 3DSバーチャルコンソール:309円 WiiUバーチャルコンソール:514円 |
プレイ人数 | 1〜2人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=oBBvNAo9ylA]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。