
これまでになかったVR×ドラマの新たな試みのタイトル
さて、今回紹介するのはソニーインタラクティブエンタテインメントより2018年3月6日に発売が開始されたVRドラマの『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』。対応プラットフォームはPlaystationVR、価格は無料となっている。
本作『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』は、そのタイトルの通り、プレイヤーは”ゴースト”となって事件の謎を解き明かすことになる。というのも、本作『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』はVRゲームと言うよりも、VRで見てプレイするドラマ。古いアパートで起こる密室殺人事件の謎を、メタ視点、つまりゴーストとなって解き明かすことになるのがポイントだ。
『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』のストーリー
本作『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』のストーリーは、とある古いアパートの一室で起こった密室殺人事件の真相を追って進んでいく。犯人はアパートの中に存在しており、登場するそれぞれの人物の部屋を移動しながら犯人を探し回るというかなり本格的なVRドラマを楽しむことが出来るという。事件の真相の鍵を大きく握るあなたはこの事件の謎を解き明かすことが出来るのか。
同時進行マルチストーリーで展開するパラレルシステム
本作『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』では、一定の時間内それぞれの部屋や廊下で同時にドラマが展開されている。プレイヤーが見たいドラマを自由に選ぶことが出来るのも『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』の面白いところだ。
上下左右を向くことで、それぞれのドラマを鑑賞することが出来るという。数あるVRドラマの中で、このパラレルシステムを導入したものは『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』が初めてという。部屋から部屋を自由に移動しながら、同時に展開されているドラマをその目で楽しんでほしい。
さて、いかがだっただろうか。なんと斬新な設定なんだ。今までテレビでサスペンスドラマを見ていても、謎を解き明かすために自ら行動することは出来なかったが、本作『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』ではそれが可能になっている。メタ的なことを言えば、制作側の手で元から犯人が設定されているのが残念だが、挑戦的な作品で僕個人としてはめちゃくちゃ好きなものだった。
これから技術が進歩していって、犯人や状況などもリアルタイムでランダム生成されるVRゲームなどが出てくれば、もっと面白くなりそう。プレイするのも無料だし、春休みで時間を持て余している人やサスペンス好きなどに是非プレイしてみてほしいと思うゲームだ。そして、360度の視野で観察できるサスペンスは『ゴースト刑事 日照荘殺人事件』以外に知らない。
タイトル | ゴースト刑事 日照荘殺人事件 |
メーカー | ソニーインタラクティブエンタテインメント |
対応機種 | PlaystationVR |
ジャンル | その他 |
発売日 | 2018年3月6日 |
価格 | 無料 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.jp.playstation.com/games/ghost-deka-ps4/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。