「Ghost Giant(ゴーストジャイアント)」神となってゲームの世界に干渉していくアドベンチャーゲーム

神の手となって動物たちの生活に関わっていく不思議なゲーム

「Ghost Giant(ゴーストジャイアント)」を見て雰囲気が良いなぁ~と感じた人も多いと思いますが、あのFeを制作したZoink Gamesが手がけているので納得です。「Ghost Giant(ゴーストジャイアント)」では、プレイヤーはまさに神様として動物たちを見守っていくゲームコンセプトになっていて、ここらへんも斬新でとても面白そうだなと感じさせてくれます。

動物たちがのどかに暮らす町

「Ghost Giant(ゴーストジャイアント)」の舞台はSancourtという動物たちが生活する町で、昔なつかしい雰囲気のあるファンタジックな世界になっています。

ここで、プレイヤーはひまわり農場で母親と暮らしている猫のルイスと湖で出会い物語が展開していきます。どうやら、このルイス・・・神様として世界を眺めているプレイヤーのことが見えているようです。トレイラーでのルイスの驚き方がなかなかリアルで面白い。

手助けしながら物語を進めていく

「Ghost Giant(ゴーストジャイアント)」では、本来誰からも見られない神の見えざる手としてゲームを楽しんでいくのですが、猫のルイスには何故か見えてしまうため物語性が生まれますね。このルイスを手助けしながら物語を進めていくことができるようですが、果たしてどのような困難や結末が待っているのか・・・。また、パズル要素もあるようなので、いい感じのスパイスとしてゲームを盛り上げてくれると思います。

町に住む動物たちの生活も覗けるという高い自由度もあり、みんなが何しているのか見れてしまいます。ここらへんはゲームならではの面白さですが、ちょっとした背徳感が生まれてしまうかも?

Ghost Giant(ゴーストジャイアント)の評価・レビュー

ほっこりとした雰囲気がたまらないのんびりしたゲームという印象を受けました。プレイヤーとルイスの2人だけの物語がどのように展開されていくのか、というワクワク感もありますし、雰囲気あるアドベンチャーゲームとして仕上がっていると思います。VR対応ゲームということも相まってかなりゲームの世界に浸れそうですね。ドラえもん映画ののび太くんが地球を作り上げる映画がありましたが、ああいったことを楽しみたいという人に向けたゲームでしょう。プレイしたら神様も意外と大変だ・・・と気付かされるかも?

Ghost Giant(ゴーストジャイアント)の発売日はいつ?

「Ghost Giant(ゴーストジャイアント)」の発売日は現在不明となっています。

タイトル Ghost Giant(ゴーストジャイアント)
メーカー Zoink
対応機種 PlayStation4
PSVR
ジャンル RPGアドベンチャーゲーム
発売日
価格
プレイ人数 1人

画像引用元:

[http://ghostgiant.zoinkgames.com/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  2. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  3. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る