
入り組んだ宇宙ステーションを探索しミッションを遂行するアクションゲーム
「Ghost 1.0」は、デジタルの幽霊になれてしまうという謎のエージェントであるゴーストが、ナカムラ宇宙ステーションに潜入して極秘の電子機器を盗むというミッションをこなすSFアクションゲーム。
探索型のアクションゲームとなっていて、宇宙ステーションを舞台にたくさんの防衛システムをかいくぐり、ハッカーたちと関係者の秘密が暴かれていきます。メトロイドや悪魔城ドラキュラなどが好きな人は、こういったゲームは好みかなと思います。
強化し、憑依し、戦う!
「Ghost 1.0」には武器の弾切れというものはなく、節約する必要などが一切ないです。武器はゲームを進めていくうえで手に入ったり、購入したりすることで入手できます。それぞれに特徴があるので場面場面で使いこなしていきましょう。
ゲームの最大の特徴とも言えるのがゴーストというもの。ゲームタイトルにもなっているものですが、これはデジタルな幽霊となって壁やドアをすり抜けて敵のロボットに憑依できちゃうんです。操作中に敵ロボットが破壊された場合は、ゴーストがロボットからr抜け出します。これが「Ghost 1.0」のミソでしょう。
また、強化することもでき、パッシブとして集めたものの分だけ強くなることができます。特に必要な操作はなく、取れば勝手に追加されていきます。ダメージを強化できたり、戦闘用のドローンだったりとかなり多種多様なアップグレードが存在していてゲームのやりこみ要素となっています。
他にもマップに隠されているオタグッズを集めるなんていう要素もあったり、隠し部屋があったりと、探索アクションゲーム好きをしっかりと考えた作りになってます。
Ghost 1.0の発売日はいつ?
「Ghost 1.0」は2016年6月7日にSteamで配信されました。PS4、XboxOne、PSVita、WiiU、Nintendoswitchでも配信されることが決定しています。
海外のゲームですが、とても自然な日本語翻訳がされています。
タイトル | Ghost 1.0 |
メーカー | @unepi_fran |
対応機種 | PS4/XboxOne/PSVita/WiiU/Nintendoswitch/PC |
ジャンル | 探索アクションゲーム |
発売日 | 2016年6月7日 |
価格 | 1280円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[http://store.steampowered.com/app/463270/Ghost_10/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。