
お菓子の家でおかしな出来事が起き始める…
『幻想乙女のおかしな隠れ家』は、無料ホラーゲームの代表格『クロエのレクイエム』を発表したブリキの時計氏が手がけた同じく無料ホラーゲームだ。
『クロエのレクイエム』と同様、可愛らしいイラストデザインで展開していくが、グロテスクな表現が多数含まれるので注意が必要。
幼なじみの2人はお菓子の隠れ家へ…
少女アンジェは夢を見ていた
少年ベルントは焦っていた
静かな森にある1つの明かり
それはあまい、あまい
お菓子の家だった。
吸血鬼が村人を惨殺したという伝説がある村。アンジェとベルントは森の中にある隠れ家を訪れる。そこはお菓子の家。大人のいない世界ではしゃぐアンジェとベルントだが、お菓子の家に閉じ込められてしまった。そこに幽霊の少女シンシアが現れる。シンシアの助けを借りて隠れ家から出ようとするが、おかしな出来事が3人の身にふりかかる。
パンくずを集めてお菓子の隠れ家から抜け出せ!
隠れ家から出るために時計の中の小鳥に「パンくず」をあげることになる。パンくずを手に入れるには、家の中の妖精の頼み事をクリアしなければならない。
- パンくずを手に入れるためのイベントをこなす
- 特定のイベントをクリアするとねじまきをもらえて午後へと進める
- パンくずを手に入れるためのイベントをこなす
- 特定のイベントをクリアすると食事の時間になる
- 就寝前に会話
と言った具合に進めていく。
パンくずを集めるイベントが楽しい
日常をこなして、パンくずを集めていったりキャラとの会話を楽しむ。
パンくずを手に入れるイベントも、探索からポーカーなどのミニゲームまであり、それだけで楽しめる様になっている。
序盤はとてもほのぼのしていて、3人の戯れをなんの不安もなく眺めているのだが、日にちが経過するにつれ、家の中はおかしな出来事が起き始める。意味深な描写が多く、どういう意味なのか考えるのも楽しい。
アンジェ編をクリアすると大きな真実が明らかになる。そしてベルント編がプレイできるようになり、別視点で同じ日常を過ごすことで新たな謎が解ける。
ブリキの時計氏の制作したゲームは、無料ながら手がこんでいて毎回驚かされるばかりだ。
プレイ時間も4〜5時間というボリュームでエンディングも4種類存在する。
気軽にダークメルヘンを堪能したい人はぜひ『幻想乙女のおかしな隠れ家』をプレイしていただきたい。
タイトル | 幻想乙女のおかしな隠れ家 |
メーカー | ブリキの時計 |
対応機種 | PC |
ジャンル | ホラーアドベンチャー |
発売日 | 2014年 |
価格 | 無料 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=MMl5ReaH3_o&index=1&list=PLUydy08ACitEqkpX4TnREzGoWrdM7VUuV]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。