『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』劇場版をベースに描かれる新たなストーリーを体験できるアクションゲーム

劇場版とは違う時間軸で展開される熱いストーリーがされるアクションゲーム

さて、今回紹介するのはバンダイナムコエンターテインメントより2013年12月19日に発売が開始されているアクションゲームの『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』。対応プラットフォームはPlayStationVita、価格は5695円となっている。まどか☆マギカと言えば、魔法少女ブームを巻き起こしたパイオニア的存在で、ストーリー性が高く評価されたアニメ。そんな名作アニメの劇場版を、また違った角度からゲーム化したのが本作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』だ。

本作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』は、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」で描かれたストーリーとはまた別の時間軸でオリジナルのストーリーが描かれているタイトル。少しネタバレになってしまうが、いくつもの時間軸を移動し、常にリセットして戦いを繰り広げてきた中、本作ではまた違った時間軸での展開を味わえるというわけだ。

”5人で協力してワルプルギスの夜を倒す”という可能性の元、まどかたちは戦いを通じて絆を深めていく。そんな本作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』では、様々な魔女や使い魔が登場する魔女討伐ミッションやその他劇場版で使われたシーンなども収録されている。

本作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』のストーリー

本作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』のストーリーは、時代を超えて”魔女を狩る”という使命を背負った魔法少女たちの物語が描かれている。ワルプルギスの夜と呼ばれる最強の魔女を相手に、何度も戦いを挑み何度も同じ結末を迎えてきた。その最中、主人公である鹿目まどかは『5人の魔法少女全員が力を合わせたら、“ワルプルギスの夜”にも勝てるんじゃないかな……?』と考える。5人の魔法少女の絆の力によるワルプルギスの夜までの熱いストーリーが展開されていく。

本作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』のシステム詳細

本作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』では、ワルプルギスの夜に到達するまで様々なイベントや戦いを通して5人の絆を深める必要がある。用意されているミッションは多種多様で、もちろんアニメファンがニヤニヤ出来るものも収録されているようだ。さらに、劇場版「始まりの物語」「永遠の物語」で使用されたOPや変身シーンなども収録されており、ファンにはたまらない要素の1つとなっているだろう。Magica Quartet監修によるオリジナルのストーリーにも注目してプレイしていただきたい。これからプレイしたいという人は、ぜひともアニメを見てからゲームを手にとってみよう。

タイトル 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
対応機種 PlayStationVita
ジャンル アクションゲーム
発売日 2013年12月19日
価格 5695円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.jp.playstation.com/software/title/vljs00051.html]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  2. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  3. 2018-3-9

    「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」Nintendoswitchにあの神ゲー対戦アクションが登場決定!

    スマブラ最新作が発売決定!どのような新要素が組み込まれたゲームになるのか!?  Nintend…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る