「ガラクタの星」崩壊していく惑星を再生させていく2Dサンドボックスゲーム

生き物を誕生させたり作物を育てたり自由にガラクタの星を開拓していこう

「ガラクタの星」は、ガラクタが降り注ぎ荒廃とした世界をかわいいアカオニとなって再生させていく2Dサンドボックスゲームです。わらしという子と出会い2人で力を合わせて開拓していきましょう。

自由に星を豊かにして楽しんでいこう

「ガラクタの星」では、星を豊かにしていくのが目的になります。ですが方法は自由で多くの選択肢があるので、この星で自分の生活を楽しむことができます。ガラクタを掃除してキレイにしたり、生き物や植物を復活させて育てたり、水辺を増やしたり、暗い場所を少なくしたりと色々なことができます。星が豊かになってくると開拓度がアップしていきます。

ピッケルを振り回すことでサンドボックスならではの削りで開拓できたり、建物を建てたり、敵と戦ったりといったことができ、クラフトやアクション性も備わっています。

わらしと力を合わせよう

「ガラクタの星」にはボスキャラのような存在もいて、あちこちに点在するエリアにヌシというものがいます。パートナーであるわらしの目的はそのヌシを倒して自分のエリアを広げることで、こうしていくことで開拓していく範囲も広がっていきます。ちなみに、開拓度をアップさせるとヌシが登場するので、星を豊かにしていくことが大事になってきます。

また、わらしには不思議なチカラがあり、素材からアイテムを作り出したり、アイテムの使い方を変えたり、見えない相手と話すことができるといったことが可能です。おんぶすることでこの不思議なチカラを使うことができます。

そして何とJoy-Conをおすそ分けするとアカオニとわらしをそれぞれ操作して、誰かと一緒に楽しむことができるのも魅力。

ガラクタの星の評価・レビュー

崩壊した星を再生させていくというのが目的ですが、ゲーム自体がほんわかしていて和むのでスローライフを楽しむようにプレイできると思います。アカオニもわらしちゃんも可愛く、ガラクタのグラフィックが凝っているなど世界観も素敵です。のんびり楽しむゲームをお探しであればおすすめですね。

ガラクタの星の発売日はいつ?

「ガラクタの星」は2019年3月21に発売が決定されています。

タイトル ガラクタの星
メーカー ハピネット
対応機種 Nintendo Switch
ジャンル 2Dサンドボックスゲーム
発売日 2019年3月21日
価格 1500円
プレイ人数 1~2人

 

画像引用元:

[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016587]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  2. 2018-6-16

    「Fallout 76」爆弾が投下されて25年、終末戦争後のアメリカへと一歩踏み出すRPG

    未だかつてないオープンワールドRPGのマルチプレイを体験しよう  Bethesda Game …
  3. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る