
ある意味で究極のRPG(クソゲー)
西遊記でおなじみの孫悟空や三蔵法師を動かして、天竺(てんじく)を目指します。まず、はっきりさせておきたいのですが、キャラクターの成長要素というのがこのゲームにはないためRPGじゃないです。メーカーが歴史的なRPGソフトと豪語しているだけなのです。
「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」は、謎の孤島からワープして中国大陸へと渡り、その先にある天竺を目指します。そこにいるお釈迦様からありがたいおきょうをもらうのが目的。
三蔵法師ご一行として、猪八戒や沙悟浄が仲間になるかと思いきや、仲間にしなくてもゲーム的に問題ないというヒドイ扱い。
で、「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」のキャラクター達は、体力ゲージがあり、敵の攻撃や食料と水が切れるとじわじわ減っていき、最終的には倒れてゲームオーバー。食料などは民家で補給する必要があります。民家によらないとすぐに餓死します。
ゲーム内に時間があり、経過していくと朝昼晩と変化します。食料は1日3食なのか、切り換わるたびに減ります。
「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」では、マップ移動とバトルを繰り返し、バトルはほとんどアクションゲーム。十字キー操作とボタンによる攻撃で敵を倒します。マップはRPGっぽく、バトルはアクション、ゲーム全体としてはアドベンチャーというよくわからないものに仕上がっています。
「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」は、何のヒントもないままゲームがスタートするため、民家を見つける前に餓死するという惨めな死をいきなり味わうことでしょう。そして、「ああ、しんじゃった!」というちょっぴりカチンとくるセリフにゲームを投げてしまうでしょう。
当時フルプライスで「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」を購入してしまった人に合掌…。
タイトル | 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険 |
メーカー | バップ |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | アドベンチャーRPG |
発売日 | 1986年11月21日 |
価格 | 4900円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=sDdDCeEo99M]
この記事へのコメントはありません。