- Home
- 『SINoALICE(シノアリス)』人気すぎてアクセス集中によるサーバーダウン。公式より”アクセス分散”のお願いが
『SINoALICE(シノアリス)』人気すぎてアクセス集中によるサーバーダウン。公式より”アクセス分散”のお願いが

リリース開始後即メンテナンスは良ゲーの予兆?
スクウェア・エニックスとポケラボより2017年6月6日にサービスが開始された本作『SINoALICE(シノアリス)』ですが、アクセス集中によるサーバーダウンの影響で、リリース開始からほぼずっとメンテナンスが行われている状態です。
6月6日の17時ごろにリリースが開始され、そこから1時間足らずでサーバーがダウン。そこから朝方までメンテナンスが入ったが、その後もゲームプレイに影響が出てしまう状態にある。ゲーム開始後、チュートリアル無しで10連ガチャを引けるため、リセマラ勢が溢れかえっているのが一番の原因だろう。
【アクセス分散のお願い①】
緊急メンテナンスを重ね、数倍規模のサーバー増強を実施しましたが、現在もゲームに接続しづらい状態が続いております。また、今後も予期せぬアクセス集中によるサーバダウンのリスクを完全に排除することができません。大変ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございません。 pic.twitter.com/wnTURfixcm— SINoALICE -シノアリス- (@sinoalice_jp) 2017年6月7日
【アクセス分散のお願い②】
大変ご不便をおかけしますが、今後、2~3日の間、アクセスが集中しやすい時間帯(12:00頃、17:00頃、20:00頃)を避けて、「シノアリス」をプレイしていただけますと幸いです。心苦しいのですが、皆さまのご協力、ご助力を心からお願い申し上げます。 pic.twitter.com/UwJx1ICBBn— SINoALICE -シノアリス- (@sinoalice_jp) 2017年6月7日
公式ツイッターからは、このように”アクセス分散のお願い”と称したお知らせツイートが公開されている。
FGOなど、サービス開始後の即メンテナンスは良ゲーの象徴とも言われているが果たして本作『SINoALICE(シノアリス)』はどう転ぶだろうか。ヨコオタロウ氏のファン以外のユーザーが離れてしまうのはかなりの痛手だろう。この状況が早く改善され、安心してプレイできるようになることを祈るばかりだ。
本作『SINoALICE(シノアリス)』にはタイムアタック要素もふんだんに含まれているため、アクセス集中による不具合はかなりの痛手になる。皆で協力してアクセスが集中しやすい時間帯(12:00頃,17:00頃,20:00頃)を避けてプレイして欲しい。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。