- Home
- NintendoSwitchのゲームソフトには苦味成分がある!
NintendoSwitchのゲームソフトには苦味成分がある!

誤飲防止のためデナトニウムベンゾエイトがゲームソフトに塗られている
NintendoSwitchのゲームソフトには、苦味成分であるデナトニウムベンゾエイトという成分が塗られているそうです。これは、小さい子が誤飲してしまうことを防止するための対策だということ。
NintendoSwitchのゲームソフトってすごく小さいですもんね。
ちなみに公式サイトのQ&Aでも載ってます。
Q.
【Switch】ゲームカードをさわった手をなめたら、苦い変な味がしました。健康に害はありませんか?A.
健康に害はありませんのでご安心ください。
Nintendo Switchのゲームカードには、苦み成分(デナトニウムベンゾエイト)が塗られています。
で、そのデナトニウムベンゾエイトってなんなのよ
あまりにも聞き慣れない成分ですよねデナトニウムベンゾエイトって。下を噛んでしまいそう。早口で3回言えなそう。
このデナトニウムベンゾエイトは、日本で食品添加物として認められている安全性の高いものなので口に入れてしまっても安心です。厳しい日本の基準をクリアしているので間違いなく安全でしょう。
海外ではたくさんの人がペロペロして本当に苦いかをチェックしています。
ゲームソフトが壊れてしまう可能性もあると思うので、実際に舐めたりするのはやめたほうがいいでしょうね。どれだけ苦いのか好奇心に負けてしまいそうですが…w
画像引用元:
[https://www.youtube.com/watch?time_continue=95&v=PryWWf_Db2I]
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。