- Home
- ARMSの腕に装備できる武器ARMの種類を紹介!カスタマイズ性高し?!
ARMSの腕に装備できる武器ARMの種類を紹介!カスタマイズ性高し?!

ARM図鑑として事細かに紹介されている動画をチェック!
闘会議2017でNintendoswitchにて発売予定の「ARMS」の武器ARMを紹介する動画が発表されました。
様々な効果を持つARMが紹介されていて、どのような戦略で戦うかという幅広い楽しみ方ができるゲームになっているなと思いました。
ARMにはどんな種類があるのか
現在6種類のARMが紹介されています。どれも個性的でバトルをより一層盛り上げてくれそうです。
ファイアパンチ
チャージすると火を噴くファイアパンチ。ダメージが大きく、当たれば必ずダウンが取れて、相手を火だるま状態にする攻撃的なARM。
ビッグパンチ
遅いけど範囲が広く重いビッグパンチ。チャージすると敵のパンチを打ち落とせるヘビー級のARM。
サンダーパンチ
相手を痺れさせるサンダーパンチ。敵に当たれば麻痺させられるので、投技などのコンボに広げやすいARM。
ブーメラン
トリッキーなブーメラン。弧を描くような動きをするので、障害物の裏にまで攻撃が届きます。しかも、風を起こすので隠れている敵をあぶり出すことも。
リボルバー
3発の弾を発射するリボルバー。チャージで敵を痺れさせる攻撃ができるのでコンボに繋げやすい。しかし、非力なので相手のパンチに打ち落とされやすいというデメリットも…。
サラマンダー
ムチのような動きで癖のあるサラマンダー。範囲が広く薙ぎ払うことができ、チャージで炎をまとえるので攻撃力がアップする。
ARMは別々に組み合わせられるから面白い!
一部の武器が紹介されましたが、「ARMS」ではARMを右手と左手でそれぞれ違うものが装備できます。すごくカスタマイズ性が高くてわくわくしますね!自分好みのセッティングを見つけるも良し、相手やフィールドに合わせて装備するも良し!
まだまだたくさんのARMが登場すると思うと「ARMS」の発売が楽しみですね。
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=ed6ieyYTazM]
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。