- Home
- 一体なぜ?!1-2-switchがかなりの酷評!
一体なぜ?!1-2-switchがかなりの酷評!

どうして1-2-switchの評価は低いのか
NintendoSwitchのローンチタイトルとして発売された「1-2-switch」ですが、購入者たちがかなり酷評していて低評価となっています。
一体なぜ、ここまで評価が低くなってしまったのでしょうか。
1人で遊ぶことができない
「1-2-switch」が酷評されている理由に1人で遊ぶことができないというものが挙げられています。ミニゲームは豊富ですが、ほとんどが2人プレイであり1人で遊べるものが1つか2つ程度とのこと。
確かにゲームを1人で楽しめないとタンスの肥やしになってしまいますよね。
しかし、「1-2-switch」にはちゃんとしたコンセプトがあったはずです。
みんなで楽しめるゲーム
そう、「1-2-switch」はみんなで集まって楽しむのが目的で作られています。NintendoSwitch自体もそういったコンセプトのもと作られていて、現在オンラインで顔を合わせずに遊ぶという風潮に逆らい、みんなで集まって昔のように遊んでほしいというメッセージが込められています。
なので、「1-2-switch」はみんなで遊ぶパーティゲームとして買うのが良さそうですね。プレイできるのは2人ですが、ギャラリーがいた方が盛り上がると思います。
値段が…お高い…
という、パーティゲームとしての部分を踏まえたとしても「1-2-switch」の価格がなかなか高いという意見があります。
確かに1人で遊ぶことができず、場面が限られてしまうゲームで5000円は辛いところですよね。巷では1980円くらいで良かったのでは?と言われています。それくらいの値段だったら、みんなで遊ぶ時用に持っておこうかなという人も増えそうです。
しかし、「1-2-switch」はHD振動という細かな動作や感触を伝える機能などが搭載されているので、開発費がかなりかかっているという大人の事情があるのかも…。
というわけで、「1-2-switch」はかなり人を選ぶゲームになっているため酷評されているみたいですね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。