
switchでゲームプログラミングして遊ぼう!
switchでプログラミングしてゲームを作ることができる「FUZE Code Studio for Nintendo Switch」の発売が決定しました。
プログラミングと聞くと、プチコンやファミリーベーシックなどを思い出しますね。
一体どんな特徴なのか?
まず、「FUZE Code Studio for Nintendo Switch」はテキストベースのプログラミング言語を簡単に学べるという開発ツールです。
こう言われると、なんだか難しそうな感じがしますが、ある程度簡単にできるように工夫されているそうです。
- コーディング経験不要
- 自分のプログラミングで簡単に2Dや3Dゲームを作れる
- Joy-Conセンサーとコントロールに直接アクセスできる
- ドックを使ってテレビゲームを画面に表示できる
- プログラマブル・シンセサイザーとスピーチエンジン搭載
- グラフィックやオーディオが付属していて、オリジナルのものを作ったりもできる
- 追加コンテンツもダウンロード可能
と言ったようなゲーム内容になっています。ちょっと本格的なゲーム制作ソフトと見るのがいいかもしれません。
また、コンパクトキーボードというswitch周辺機器が発売されているので、チャットだけでなくこういったソフトにも使うことができますね。
FUZE Code Studio for Nintendo Switchの発売日はいつ?
ゲームを作れる「FUZE Code Studio for Nintendo Switch」ですが、2018年内を予定しているとのことです。
タイトル | FUZE Code Studio for Nintendo Switch |
メーカー | |
対応機種 | NintendoSwitch |
ジャンル | 制作ソフト |
発売日 | 2018年 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[http://www.fuze.co.uk/nintendo-switch.html]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。