新たな冒険が始まる!『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』

自分だけの世界で、かつてない冒険の旅を存分にゲームで楽しもう!

ガストが贈る大人気ゲームのアトリエシリーズ『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』!ゲームの発売日は2016年11月2日とのことです。プラットフォームはPlaystation 4/Playstation Vitaとなっており、本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』のコンセプトは”旅”のようです。生まれた街から未だに出たことがない少女「フィリス」が外の世界を目指すというゲームストーリーになっています。

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 10

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 11本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』はアトリエシリーズ屈指の広大な世界が用意されており、限りなく広い海、空、港町、さらに岩山までもが1つのフィールドとしてつながっている場所もあるようです。ガスト曰く、次に「アトリエ」が目指すところは、プレイヤーが自分だけの物語を描くことのできる世界にあるとのことで、主人公「フィリス」の選ぶ行動によって、ゲームのストーリーはフィールドまでもが変化していきます。

ゲームキャラクター紹介

■好奇心旺盛な主人公 ”フィリス・ミストルート”

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 4
年齢:15/職業:錬金術士 CV:本渡楓

ゲームの主人公。地下にある扉に閉ざされた鉱山の町に暮らす少女で、街から1度も出たことがない。外の世界に強い憧れを抱いており、広大な世界を旅することを決意する。

■しっかり者の頼れるお姉さん ”リアーネ・ミストルート”

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 5
年齢:18/職業:狩人 CV:佐藤あずさ

フィリスの良き理解者であり、姉でもある。とても優秀な狩人で、町の外に出ることができる数少ない人物。

■まっすぐすぎる自称・天才錬金術士 ”イルメリア・フォン・ラインウェバー(イル)”

フィリス 1
年齢:15/職業:錬金術士 CV:金子彩花
イラスト:ゆーげん

自らを自称天才錬金術師と呼称する錬金術士の少女。プライドは高いものの、口だけじゃなくかなりの努力家。錬金術に対する姿勢は誰よりも素晴らしいもので、とにかくまっすぐ。性格は子供っぽくて負けず嫌いだが、根は素直である。フィリスとはライバル関係にある。

■ひたすらに強さを求める旅の剣士 ”レヴィ・ベルガー”

フィリス 2
年齢:24/職業:剣士 CV:寺島惇太
イラスト:NOCO

ただ強くなることが目的の旅する流浪の剣士。その目的のために、各地に眠る武器やお宝、道具などを探し歩いている。その怖そうでクールガイな見た目からは想像もつかないが、家事全般が得意である。性格は基本的に真面目だが、時たま突拍子もない行動をとってしまう少々抜けている一面も垣間見える。人付き合いが苦手と自称しているが、面倒見が良いので頼られることもしばしば。

「ソフィーのアトリエ」からキャラクターが参戦!

『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』ですが、何とソフィーのアトリエシリーズのキャラクターが登場することが明らかにされました。今回参戦が決定したのは、ソフィー・プラフタ・オスカーの3名。果たして本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』において一体どのような立ち位置で登場するのか、とても気になりますね。

ソフィー・ノイエンミュラー
Sophie Neuenmuller
ソフィー
年齢:20/職業:錬金術士 CV:相坂優歌
イラスト:NOCO

フィリスに錬金術を教える錬金術士。フィリスからはソフィー先生と呼ばれ、慕われている。公認試験の合格を目指し、故郷を飛び出して世界各地を旅している。天真爛漫で明るい性格だが、さまざまなことを経験して成長した結果、大人らしい一面を見せることも。

プラフタ
Plachta
年齢:??/職業:錬金術士 CV:井口裕香
イラスト:ゆーげん

ソフィーと共に旅する少女で、彼女の錬金術の師匠でもある。ソフィーとはとても仲が良く、親友や家族ともいえる間柄。真面目で冷静な性格だが、どことなく抜けている面もある。錬金術の知識は豊富で、弟子のソフィーや、孫弟子のフィリスを優しく見守り、的確な助言を与える。

オスカー・ベールマー
Oskar Behlmer
オスカー
年齢:20/職業:旅人 CV:山下誠一郎
イラスト:NOCO

植物と話すことができる能力を持つ青年。ソフィーとは同郷の生まれであり、かつて一緒に冒険をしていた仲。以前はぽっちゃりしていたが、旅を続ける間にスリムな体型になった。マイペースな性格の持ち主ではあるものの、子供の頃に比べるとだいぶマシになった様子。

アングリフ・ダールマン
Angriff Dahlmann
アングリフ年齢:55/職業:傭兵 CV:楠大典
イラスト:NOCO

豪放磊落な傭兵の老人。歴戦の傭兵であり、これまで各地を渡り歩き、数多の魔物を葬ってきた。それゆえ、「不死身のアングリフ」の異名を持つ。とある目的のために金にはうるさく、金を貯めることこそが生きがいとは本人の談。無類の酒好きで、各地の酒場を巡ってはうまい酒を探し求めている。

レン・ブライトナー
Ren Breitner
連年齢:24/職業:錬金術士 CV:石井未紗
イラスト:NOCO

湖の町フルスハイムに暮らす公認錬金術士の女性。とても真面目で厳格な性格。高い腕前を持ち、錬金術に対する姿勢も真摯。錬金術を悪用する人間のことは、心の底から軽蔑している。

ノルベルト・クラッセン
Norbert Classen
ノルベルト年齢:39/職業:錬金術士 CV:藤沼建人
イラスト:NOCO

谷の村グラオ・タールに暮らす錬金術士。見た目はだらしないが、れっきとした公認錬金術士。適当な性格で、人をからかうのが大好き。普段は仕事をサボっていることが多いが、頼れば必ず助けてくれるため、村の人々からは信頼されている。

ディオン・マイアー
Dion Maier
ディオン年齢:27/職業:錬金術士 CV:中村太亮
イラスト:ゆーげん

草原の村メッヘンに暮らす、公認錬金術士の青年。裏表のない素直な性格で、とてもお人好し。公認試験には幾度もの不合格を繰り返し、最近ようやく合格したばかり。村唯一の錬金術士であり多くの仕事を抱えているが、どことなく抜けているところがあり、ミスは多い。

オレリー・ブルッホ
Aurelie Bluch
オレリー年齢:76/職業:錬金術士 CV:宮沢きよこ
イラスト:ゆーげん

森の村ドナの長老にして、公認錬金術士の女性。はきはきとして竹を割ったような性格。礼儀には厳しく、口うるさいために村人たちからは恐れられている。長年さまざまな錬金術士を見てきたため、人を見る目は確か。
カルド・ラオ
Kald Lau
フィリス 1
年齢:??/職業:歴史家 CV:東地宏樹
イラスト:ゆーげん

『標の民』と呼ばれる、歴史を記録することを目的とする民族出身の青年。性格は冷静で、常に一歩先を見据えた行動をとる。歴史家でもあり、各地の遺構についての考察を披露することも。とある事情から女性恐怖症であり、女性と話すのは苦手。

キルシェ・リッテル
Kirsche Litter
フィリス 2
年齢:10/職業:錬金術士 CV:山本彩乃
イラスト:ゆーげん

カイ・ホルトハウス
Kai Holthaus
フィリス 3
年齢:25/職業:船乗り CV:森田了介
イラスト:NOCO

湖の町フルスハイムに暮らす船乗りの青年。船乗りらしく、陽気で明るい性格。他の町に負けないように、フルスハイムの町を盛り立てていこうと必死。妹であるメアのことを溺愛しているが、最近少し煙たがられているのが悩みの種。

メア・ホルトハウス
Mea Holthaus
フィリス 4
年齢:12/職業:ショップ店員 CV:本泉莉奈
イラスト:NOCO

湖の町フルスハイムで店を営んでいる、おてんばで快活な少女。趣味は釣りで、自らの店を放り出して外に出かけてしまうこともしばしば。イタズラ好きで兄であるカイのことをたびたび困らせていたが、最近は年齢のためか、そっけない態度をとることが増えてきている様子。

ロジー
Logy
フィリス 5
年齢:28/職業:鍛冶師 CV:石川界人
イラスト:NOCO

旅好きな鍛冶師の青年。真面目で実直な性格の持ち主で、以前はソフィーたちがいたキルヘン・ベルという町に住んでいた。現在はフルスハイムで鍛冶屋を営んでおり、町人たちからの評判も上々。カイとは仲がよく、一緒に酒を飲む間柄。

エスカ
Escha
フィリス 6年齢:11/職業:町人 CV:村川梨衣
イラスト:NOCO

フルスハイムに暮らす少女。元気かつ食いしん坊な、明るい女の子。好奇心が旺盛で、いろいろなことに興味があるお年頃。メアとは幼なじみで、よく二人で一緒に遊んでいる。

■ライゼンベルグの若き女町長
エーデル・ハンクシュタイン
フィリスのアトリエ 1Edel Hangstein
年齢:26/職業:町長、錬金術士
CV:木下紗華
イラスト:ゆーげん

ライゼンベルグの町長。父親でもある先代町長の引退に伴い、町長の座に着いた。自らも公認の資格を持つ錬金術士であり、公認試験では試験官を務める。頭の回転が早く、政治や経済の知識も豊富。ライゼンベルグの町を盛り立てようと、常に努力を惜しまない。その姿勢から、町民からの人気は高い。

■感情豊かな歌う行商人
ルイス・ベスター
フィリスのアトリエ 2Luis Bester

年齢:25/職業:吟遊詩人
CV:五十嵐裕美
イラスト:NOCO

旅先で出会う吟遊詩人の女性。行商人としても働いており、さまざまな物を取り扱っている。とある理由から男装をしているが、れっきとした女性。明るくさばさばとした性格で、表情がころころ変わる。歌うことが何よりも好きで、商売中でも歌は欠かさない。

■神出鬼没な旅の男の子
メクレット
フィリスのアトリエ 3Meklet

年齢:??/職業:旅人
CV:松本さち
イラスト:ゆーげん

フィリスの前に現れた正体不明の男の子。アトミナと常に二人で行動し、ふらりと現れてはふらりと消える。子供らしい無邪気さと、子供らしからぬ横柄な態度を併せ持つ。時折黒くなるアトミナの態度には、何かと苦労している様子。

フィリスのアトリエに登場する新たなキャラクター5人が新たに公開!

■心優しき天然シスター”パメラ・イービス”
firis-1Pamela Ibis
年齢:??/職業:シスター CV:谷井あすか
イラスト:NOCO

シスターの研修のために、故郷であるキルヘン・ベルを離れた旅のシスター。研修は終わったものの、おみやげを沢山買ったせいで路銀が尽き、お金を稼ぐべくライゼンベルグでショップを営んでいる。ふんわりほんわかしており、つかみ所がない性格。

■手段を選ばない若き商売人”ナンナ・トレンメル”
firis-2Nanna tremmel
年齢:26/職業:ショップ店員 CV:笹本優子
イラスト:ゆーげん

ライゼンベルグ随一のショップを営む女性。一見のんびり屋でおっとりとした性格に見えるが、その実は策士。非常に頭がよくお金を儲けるため、常にあの手この手を考えている。エーデルとは幼馴染であり、軽口をたたき合う仲でもある。最近よく来るパメラに調子を狂わされている。

■温泉を管理するふわふわ系お姉さん”ヘンリッカ・アスムス”
firis-3Henrikka Asmus
年齢:28/職業:温泉の管理人 CV:葉山那奈
イラスト:ゆーげん

雪の町フロッケにある温泉の管理人を務める女性。ゆったりとした口調でしゃべり、常にどことなく眠たげ。どこまで本気かわからないような冗談を言ってフィリスたちを驚かせる。温泉に入った人の緩んだ表情を見るのが好き。

■2人の娘を見守る優しき父親”ルーカス・ミストルート”
firis-4Lukas Mistlud
年齢:36/職業:採掘士 CV:矢野正明
イラスト:ゆーげん

■2人を育てる厳しくも強き母親”ニコラ・ミストルート”
firis-5Nicola Mistlud
年齢:37/職業:町人 CV:長尾歩
イラスト:ゆーげん

フィリスのアトリエのゲームシステム

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 2

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 3本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』は、従来のアトリエシリーズのように、戦闘・探索・調合などを基盤としてゲームが進んでいきます。ゲームでは、1つの街を中心に活動するというものではなく、幾つもの街を冒険するというゲームになっています。旅先で調合をする場合には、各地に用意されている”旅人のたき火”という場所に行く必要があるようです。

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 9さらに本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』では、”超弩級調合”というゲームシステムが用意されており、釜の大きさを無視した規格外の凄いモノを調合できるとのこと。

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 6

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 7

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 8さて、ここまでゲームの説明をしてきましたが、かなり期待できるゲームですね。フィールドは広い、映像は綺麗、さらに所々に散りばめられた新要素などもとても良い感じです。調合に必要なアイテムなどを集めて、色々なものを錬金してゲームを楽しみましょう!

オープニングムービーをみてみよう!

先日行われた東京ゲームショウ2016にて、コーエーテクモゲームスより本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』のオープニングムービーが公開されました!

ガスト最新作となる本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』がどのような雰囲気のゲームになっているのか、チェックすることが出来ます。果たしてどのようなゲームに仕上がっているのか、本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』をプレイする予定の方はぜひチェックしておきたい動画です。

キラキラしてます。めっちゃキラキラしてます!アニメーションで描かれている本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』のオープニングムービーですが、かなり良さげな雰囲気で安心しました。やはり、大人シリーズの最新作となると、オープニングムービーがとても重要ですからねー。巨大なゴーレムのようなものに弓矢で立ち向かっているシーンや、降り積もる雪がキラキラ輝いているシーンなど、本作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』を象徴しているようなシーンもいくつか見られました。とにかくこのオープニングの公開で、よりゲームが楽しみになりますね。

タイトル フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~
メーカー ガスト
対応機種 PSvita/PS4
ジャンル RPG
発売日 2016年11月2日
価格 6800円
プレイ人数 1人~

画像引用元
[http://social.gust.co.jp/newproject/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2019-2-28

    「ポケットモンスター ソード&シールド」Nintendo Switchでポケモン完全新作!ガラル地方を舞台に冒険だ!

    次世代機Nintendo Switchによって進化しまくったポケモンに期待大!  ポケモンダイ…
  2. 2016-12-5

    ついに発表!『The Last of Us Part Ⅱ』憎しみを描いたシリーズ最新作は成長したエリーが主役。

    世界中を震わせた超名作ゲームの続編がきた 我々ゲームユーザーにとっては本当に嬉しいお知らせなのです…
  3. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る