
いかにしてビッグフットを捕まえるかというホラーゲーム
「Finding Bigfoot」は、あの未確認生物のビッグフットを捕まえるというホラーゲームです。ビッグフットは、ロッキー山脈で目撃されているUMAで、よく大きな足跡などが発見されて話題になっていましたね。
未確認生物だったり、フィールドだったり、ゲームシステムだったり、RAKEというホラーゲームに近いと思います。
狩る側なのか狩られる側なのか
一見すると「Finding Bigfoot」はビッグフットを追いかけて狩るというゲームになっていますが、実際のところかなり凶暴でプレイヤーは狩られる側でもあります。
ライフルや罠などのアイテムもあり、頭脳を使って戦うことができるのでお肉などで誘導したりできます。さらに、カメラをいくつか取り付けることができ、拠点のパソコンで映像を確認することができます。怪しい影などが見えたらすかさず出動して捕らえに行きましょう。
罠とカメラをセットしておくことで、現場に行くまでの時間稼ぎができると思います。
「Finding Bigfoot」ではマルチプレイも搭載していて3人で遊ぶことができます。信号弾などもあるので協力してビッグフットを追い詰めていきましょう。ちらっと見えた物陰は…鹿だったなんてこともザラです。
「Finding Bigfoot」は、ハンティングやFPSが好きな人におすすめできるゲームとなっていますね。
タイトル | Finding Bigfoot |
メーカー | CyberLight |
対応機種 | PC |
ジャンル | ホラーゲーム |
発売日 | 2017年1月30日 |
価格 | 1580円 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元:
[http://store.steampowered.com/app/509980/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。