
少年が迷い込む不思議な世界
ファイナルファンタジータクティクスの続編がゲームボーイアドバンスに登場。
普通に学校に通うマーシュであったが、古書グラングリモアを開いたことで物語が動き出す。いままで住んでいた世界が一変し、幻想的な世界と変貌する。見知らぬ世界イヴァリースに放り出されたマーシュは元の世界に戻るべく奮闘する。
ファイナルファンタジータクティクスアドバイスのゲームシステム
ファイナルファンタジータクティクス同様に3次元空間のマップでユニットを動かし戦うシミュレーションRPG。キャラクターの行動順はアクティブタイムバトルによりスピードで順番が決まります。
ジャッジメントシステム・・・ロウという戦闘ルールがあり、違反をしてしまうとレッドカードやイエローカードが突きつけられペナルティを与えられます。罰金や退場して牢屋に入れられたりしてしまいます。マーシュが牢屋であるプリズンに入れられるとゲームオーバーとなります。
育成・・・ジョブに就くことでアビリティを習得していけます。アビリティは以下のようなものがあります。
- アクションアビリティ・・・戦闘中に使うことができるアビリティです。
- リアクションアビリティ・・・自動で発動するアビリティです。カウンターや武器ガードといったものがリアクションアビリティになります。
- サポートアビリティ・・・セットするだけで効果を発揮します。二刀流や攻撃力アップなど。
- コンボアビリティ・・・敵一人を味方全員で集中攻撃します。
前作との違いと進化したポイント
本作ではコンボアビリティというものがありコンボが存在します。キャラクターの回りにいる味方が一人の敵を集中攻撃することで大ダメージを与えられます。
また、便利屋組織クランからクエストを請け負うことができます。メインクエストとサブクエストの2つがあり、メインクエストはストーリー進行に大きく関わってきます。
タイトル | ファイナルファンタジータクティクスアドバイス |
メーカー | スクウェア |
対応機種 | ゲームボーイアドバンス |
ジャンル | シミュレーションRPG |
発売日 | 2003年2月14日 |
価格 | GBA:円 |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。