全く新たなFF『ワールド オブ ファイナルファンタジー』

FFのモンスターに乗っかったり、主人公が小さくなったり!大きくなったり?!

ファイナルファンタジーシリーズといえば、もはや日本ゲーム界を支えていると言っても良いゲームソフトのひとつです。そのFFから、なんと全く新しいFFである『ワールド オブ ファイナルファンタジー』が登場。発売日が2016年10月27日に決定。価格は通常版が5,800円+税、限定版が6,980円+税のようです。Steamでも発売され、Nintendo Switchではワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマとして発売されました。

ストーリーはレェンとラァンの姉弟を中心に進んでいきます。可愛らしくも力強いキャラクターたちがとても良い味を出しています。

ワールド オブ ファイナルファンタジー

ワールド オブ ファイナルファンタジー
2人は、失われた記憶を手繰り寄せ小さきものが住む世界である「グリモワル」を訪れます。モンスターを仲間にして小さくなり乗っかったり、大きくなって乗っけたりなど、今までのファイナルファンタジーシリーズとは全く違った、可愛らしい世界がそこには広がっています。

ワールド オブ ファイナルファンタジー

ワールド オブ ファイナルファンタジー
ワールド オブ ファイナルファンタジーのポイントとしては、やはりモンスターを仲間にできることです。ワールド オブ ファイナルファンタジーではモンスターを仲間にして仲間にしてバトルを行うのですが、今までのファイナルファンタジーといえば、モンスターを仲間にする要素はあったものの、モンスターを仲間にすることを主軸とされてはいませんでした。ワールド オブ ファイナルファンタジーでは多種多様なモンスターや2頭身の可愛いグラフィックなど、これまでにはなかったような世界が広がっています。

ワールド オブ ファイナルファンタジー

ワールド オブ ファイナルファンタジー
さらにマップも多数用意されており、FFファンが大好きな「コーネリア」など、色んな街に足を踏み入れることが出来ます。

そして、もう1つの見どころは、なんといっても戦闘です。FFといえば戦闘みたいなところがありますが、ワールド オブ ファイナルファンタジーでもしっかりと戦闘を楽しむことが出来ます。バトルはエンカウント式で、アクティブタイムバトルです。バトル中にモンスターに乗っかったり、モンスターとばらばらになったりなど、面白い戦略でバトルを展開していけます。

 

ワールド オブ ファイナルファンタジーのOP&EDテーマ曲はこちら!

ワールドオブファイナルファンタジー 1『ワールド オブ ファイナルファンタジー』のOPテーマを瑞葵さんが担当し、さらにEDテーマを本作のキャラクターボイスも担当している花澤香菜さん(エナ・クロ役)、喜多村英梨さん(セラフィ役)、竹達彩奈さん(タマ役)が歌うようです。OPテーマを担当している瑞葵さんは最近アルドノア・ゼロなどのアニメ主題歌も歌っており、いま人気沸騰中のアーティストだといえます。力強くも繊細な歌声はまさに必聴です!

新たな登場キャラクターが公開!

『ワールド オブ ファイナルファンタジー』の最新情報が明らかにされました。今回公開された情報は、FFIXから「エーコ」が、さらに日向悠二氏デザインの敵キャラクター「羽付の騎士 ペリノア」が登場するという旨のものです。

■エーコ CV:金元 寿子
エーコフェンリルを操る召喚士。おしゃべりが大好きで,とても6歳とは思えないおませな性格。とある橋の管理をしている。

■羽付の騎士 ペリノア CV:潘 恵子
ベリノアヴァリガルマンダの鎧を身に着けた騎士。大空を自由に飛ぶことができる。予言の成就のために,召喚士や仮面の女たちとの接触を図っているようだ。

FF5のバッツやFF6のティナなどが登場!

スクエアエニックスより発売が予定されている本作『ワールド オブ ファイナルファンタジー』ですが、なんと!!FF5のバッツやその相棒であるギルガメッシュ、そしてFF6のティナなどが登場するという新たな情報が公開されました!さらに、新たなステージなどの情報も公開されており、いまとても賑わっております。歴代ファイナルファンタジーシリーズが好きな人にはたまらないお知らせとなりましたね!この発表に僕自身も興奮を隠せておりませんw本作『ワールド オブ ファイナルファンタジー』をプレイする予定の人は確認しておいてほしい新情報です!下記にキャラクター情報を記載しておきます。

■バッツ<CV:保志総一朗>
ワールド オブ ファイナルファンタジー 1相棒の“ボコ”と一緒に旅をする青年。心優しい性格で,偶然出会った主人公たちの旅を助けてくれる。

ボコ<CV:花澤香菜>
ワールド オブ ファイナルファンタジー 2バッツの相棒のチョコボ。

ギルガメッシュ<CV:中井和哉>
ワールド オブ ファイナルファンタジー 3なぜかバッツに執着心があり、エンキドゥと共に追い掛け回している。しかし、その理由は本人にもよくわかっていない。しつこいけれどなんだか憎めない存在。

■ティナ<CV:福井裕佳梨>
ワールド オブ ファイナルファンタジー 4召喚士のひとりとされている女性。心を交わした召喚獣はマディン。口数が少なく芯の強い女性だが,ポワッとした可愛らしい一面も。

新たな歴代キャラクター達

本作『ワールド オブ ファイナルファンタジー』に登場する新たなキャラクターたちの情報が公開されました。

FF5からバッカ、FF6からティナが登場することがすでに公開されている本作『ワールド オブ ファイナルファンタジー』ですが、なんと今回の発表で新たに、FF4のリディア、FF7のティファ、FF13のスノウとシヴァが登場することが決定。果たして歴代のレジェンドキャラクターたちが本作『ワールド オブ ファイナルファンタジー』においてどういう姿形になって登場するのか見ていきましょう。

■スノウ<CV:小野大輔>
world-of-1熱血漢の好青年。戦士などではなく、田舎町の便利屋さんとして困った人々の手助けをしている。

■シヴァ・イクシオン
world-of-2スノウが呼び出す特殊なミラージュ。イクシオンタイプと呼ばれるシヴァで、氷の力を操る。

■リディア<CV:下屋則子>
world-of-3ミストドラゴンを召喚獣とする、召喚士のひとり。曲がった歴史観を持つ、朱の予言書の調査をしている時に、主人公たちと出会う。

■ティファ<CV:伊藤歩>
world-of-4格闘技の修行中にはげむ少女。少し向こう見ずなところがあるが、心優しい性格で見ず知らずの主人公たちを危険なミラージュから助けてくれる。

オープニングソングが新たに公開!メイキング映像も楽しめるぞ!

本作『ワールド オブ ファイナルファンタジー』のオープニングソングとなる動画がYoutubeに公開されました。曲名は「イノセント²」で、アーティストは、アルドノア・ゼロなどの曲で一躍有名になった「瑞葵」。優しく力強い歌声で『ワールド オブ ファイナルファンタジー』の世界観を丁寧に表現しております。さらに作曲はスクエニのシンセオペレーターの山崎良 氏。最強タッグで作り上げられた「イノセント²」はこれから待ち受ける冒険の日々のワクワク感を表現しておりとても良い物となっております。

タイトル ワールド オブ ファイナルファンタジー
メーカー スクエア・エニックス
対応機種 PS4
PSvita
Nintendo Switch
Steam
ジャンル RPG
発売日 2016年10月27日
価格 通常版:5,800円
限定版:6,800円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.jp.square-enix.com/WOFF/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  2. 2018-3-9

    「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」Nintendoswitchにあの神ゲー対戦アクションが登場決定!

    スマブラ最新作が発売決定!どのような新要素が組み込まれたゲームになるのか!?  Nintend…
  3. 2018-6-16

    「Fallout 76」爆弾が投下されて25年、終末戦争後のアメリカへと一歩踏み出すRPG

    未だかつてないオープンワールドRPGのマルチプレイを体験しよう  Bethesda Game …

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る